F705iの取扱説明書・マニュアル [全546ページ 22.92MB]
F705i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F705i_J_All.pdf - 22.92MB
- キャッシュ
22269view
546page / 22.92MB
314音楽再生ミュージックプレーヤー音楽の再生方法について・FOMA端末で音楽を再生する方法は次のとおりです。- ミュージックプレーヤーで再生サイトから取得した着うたフルや、パソコンでインターネットホームページやCDから取り込んでmicroSDメモリーカードに転送した音楽データ(WMAファイル)を再生します。- iモーションとして再生iモードで取得してFOMA端末のデータBOXに保存した音声のみのiモーションを再生します。microSDメモリーカードに保存すればmicroSDメモリーカードからも再生できます。データBOXからiモーションを再生する→P279microSDメモリーカードからiモーションを再生する→P295・音楽を聴きながらメールやiモードサイトの表示などを利用することができます(バックグラウンド再生)。→P327、433・音楽を聴いているときに着信などがあると、再生が一時停止する場合があります。→P318ミュージックプレーヤーについてサイトからダウンロードした着うたフルや、音楽CDやインターネットなどからパソコンに取り込んだWindows Media Audio(WMA)ファイルを、FOMA端末本体やmicroSDメモリーカードに保存し、再生することができます。FOMA端末を閉じたままでも、開いた状態で他の機能を使いながらでも再生できます。プレイリストの再生やシャッフル再生、曲の確認に便利なイントロ再生など、さまざまな聴きかたを楽しめます。・ミュージックプレーヤーは着うたフルおよびWindows Media Audio(WMA)ファイルに対応しています。・着うたフルの場合はiモードから取得し、WMAファイルの場合はパソコンからWindows Media Playerを使用して、保存します。・WMAファイルはFOMA端末本体に保存できません。・ミュージックプレーヤーを使用すると電池の消費が早くなりますのでご注意ください。・microSDメモリーカードの取り扱いや使用時の注意事項→P289「microSDメモリーカードについて」・Windows Media Playerについては、お使いのパソコンの各パソコンメーカにお問い合わせください。❖ うた・ホーダイとは音楽配信会社が提供する定額で再生期限付きのサービスです。再生期限を過ぎたものや、サービスの登録を停止したものなどは再生できません。再生させるためには、ライセンス更新が必要です。音楽データを保存する◆着うたフルをダウンロードする・保存できる着うたフルのサイズは1件あたり最大5Mバイトです。・最大保存容量→P4571着うたフルがあるサイトを表示e着うたフルを選択ダウンロードが開始されます。うた・ホーダイの場合は、再生期限情報が取得され、うた・ホーダイのダウンロードが開始されます。ダウンロードを中断する:pe「いいえ」2「保存」再生する:「再生」途中までダウンロードしたデータを保存する:「部分保存」・ダウンロードが中断されたときの再開確認画面で「いいえ」を選択すると表示されます。・残りのデータは音楽データ一覧画面から取得できます。→P319「フォルダ内の音楽データを連続再生する」操作2詳細情報を表示する:「情報表示」→P323
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
7063 view