F705iの取扱説明書・マニュアル [全546ページ 22.92MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F705i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F705i_J_All.pdf - 22.92MB 
 - キャッシュ
						28095view
					
					546page / 22.92MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	382パソコン接続データ通信についてFOMA端末とパソコンを接続して利用できる通信形態は、パケット通信、64Kデータ通信とデータ転送(OBEX)に分類されます。・パソコンと接続してパケット通信や64Kデータ通信を行ったり、電話帳などのデータを編集したりするには、付属のCD-ROMからソフトのインストールや各種設定を行う必要があります。・OSをアップグレードして使用されている場合の動作は保証いたしかねます。・海外ではパケット通信や64Kデータ通信の利用はできません。・IP接続には対応しておりません。・FOMA端末は、FAX通信やRemote Wakeupには対応しておりません。・ドコモのPDA、museaやsigmarion Ⅱ、sigmarion Ⅲと接続してデータ通信が行えます。ただし、museaやsigmarion Ⅱをご利用の場合は、これらのアップデートが必要です。アップデートの方法などの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。❖ データ転送(OBEX)画像や音楽、電話帳、メールなどのデータを、他のFOMA端末やパソコンなどとの間で送受信します。F705iF705i赤外線通信→P304iC通信→P304FOMA充電機能付USB接続ケーブル 01microSDメモリーカード→P289ドコモケータイdatalink→P386
 
	
		
			参考になったと評価
   1人が参考になったと評価しています。
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									8471 view