F-03Aの取扱説明書・マニュアル [全517ページ 24.25MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-03A_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-03A_J_All.pdf - 24.25MB 
 - キャッシュ 
					
						23486view
					
					517page / 24.25MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	199カメラ2ae「はい」静止画がFOMA端末に保存され、メール作成画面が表示されます。・画像サイズによっては、QVGAサイズへの変換確認画面が表示されます。・画像サイズとサイズ制限の設定によっては、ファイルサイズ調整の確認画面が表示されます。「制限なし」を選択するとそのままのファイルサイズで、「メール添付用(小)」を選択すると90Kバイト以内のファイルサイズで保存されます。・ファイルサイズが90Kバイト以内の場合は、本文貼り付け確認画面が表示されます。・通話相手のメールアドレスが電話帳に登録されている場合、自動的に相手のメールアドレスが宛先に入力されます。・iモードメールを作成せずに撮影画面に戻るときはcまたはfを押します。3iモードメールを編集eCiモードメールを送信して、撮影待機中の画面に戻ります。バーコードリーダーバーコードリーダーを利用するJANコード、QRコード、NW7コード、CODE39コード、CODE128コードの情報を読み取り、利用できます。情報は最大5件保存できます。・QRコードのバージョン(種類やサイズ)によっては読み取れない場合があります。・横幅の長いコードは全体を画面に写そうとするとピントがぼけて認識できない場合があります。オートフォーカスを使用するか、コードの中心に向かってピントが合う程度までFOMA端末を近づけると、認識しやすくなります。・傷、汚れ、破損、印刷の品質、光の反射などにより読み取れない場合があります。・文字入力画面から起動して、読み取った情報を入力できます。→P350■ JANコードとは幅の異なる縦の線(バー)で数字を表現しているバーコードです。8桁(JAN8)または13桁(JAN13)のバーコードを読み取れます。■ QRコードとは縦横方向の模様で英数字、漢字、ひらがな、カタカナ、絵文字、メロディ、画像などのデータを表現している2次元コードです。■ NW7コードとは幅の異なる縦の線(バー)で英数字を表現しているバーコードです。20桁までのデータと2桁の開始記号、停止記号を含むバーコードを読み取れます。■ CODE39コードとは幅の異なる縦の線(バー)で英数字と記号を表現しているバーコードです。20桁までのデータと2桁の開始記号、停止記号を含むバーコードを読み取れます。■ CODE128コードとは幅の異なる縦の線(バー)でASCII文字を表現しているバーコードです。※ CODE128コードを読み取るには対応しているiアプリをダウンロードする必要があります(→P251)。画面の指示に従ってコードを読み取ってください。JANコードの一例読み取れる情報「4942857315721」NW7コードの一例読み取れる情報「A123456789012A」CODE39コードの一例読み取れる情報「*123456ABC *」QRコードの一例読み取れる情報「株式会社NTTドコモ」
 
	
		
			参考になったと評価
  
2人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									8215 view