F-01Aの取扱説明書・マニュアル [全517ページ 24.81MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-01A_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01A_J_All.pdf - 24.81MB 
 - キャッシュ
						37385view
					
					517page / 24.81MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	208カメラ❖ 手ぶれを補正する:手ぶれを自動補正    :設定を解除✔お知らせ・次の場合、設定は「OFF」になります。- 連続撮影/4コマ撮影/連続パノラマ撮影時- iアプリから静止画撮影を起動した場合、iアプリ動作中の場合・被写体や撮影状況により手ぶれ補正の効果が得られないことがあります。❖ 歪みを補正する静止画撮影時、画像の歪みを補正し、文字を読み取りやすくします。:本や雑誌などの印刷物を撮影するとき:手書きの文字を撮影するとき    :設定を解除✔お知らせ・次の場合、設定は「OFF」になります。- 連続撮影/4コマ撮影/連続パノラマ撮影時- iアプリから静止画撮影を起動した場合、iアプリ動作中の場合・設定できるのは縦長/横長VGA(480 ×640、640 ×480)以上のサイズです。・歪み補正機能を使っても、完全に歪みを補正できるわけではありません。効果は被写体や撮影状況により異なります。被写体によっては補正を行わない方が自然な場合があります。・歪み補正使用時はオートフォーカスを使用することをおすすめします。❖ 連続撮影、連続パノラマ撮影を設定する・連続撮影、連続パノラマ撮影→P202:連続撮影自動    :連続撮影手動    :4コマ撮影自動:4コマ撮影手動    :連続パノラマ撮影    :OFF(1枚撮影)❖ 静止画の画質/動画の品質を設定する静止画撮影のとき:ファイン    :スタンダード    :エコノミー動画撮影のとき:XQ(最高品質)     :HQ(高品質)     :STD(標準):LP(長時間)・撮影種別が「音声のみ」のときは、「HQ(高品質)」「STD(標準)」のみ設定できます。❖ ファイルサイズを制限する・ファイルをiモードメールに添付して送信する場合は「制限なし」以外に設定してください。静止画撮影のときファイルサイズが制限値より大きくなると、ファイルサイズを小さくして保存します。・画像サイズの設定によっては、サイズ制限の設定が自動的に変更される場合があります。制限なし:ファイルサイズを制限しません。メール添付用(大):ファイルサイズを2Mバイトに制限します。ファイルサイズを変更せずに、iモードメールに添付できます。メール添付用(小):ファイルサイズを90Kバイトに制限します。iモードメールに添付するのに適したファイルサイズです。動画撮影のときファイルサイズが制限値に達すると、撮影が終了します。制限なし:ファイルサイズを制限しません。ただし、一度に撮影できる時間には制限があります。→P203メール添付用(大):ファイルサイズを2Mバイトに制限します。大容量メールに対応している機種に送信できるファイルサイズです。メール添付用(小):ファイルサイズを500Kバイトに制限します。iモードメールに添付して大容量メールに対応していない機種に送信できるファイルサイズです。❖ 画像のサイズを設定する静止画撮影のとき:QCIF    :縦長QVGA    :横長QVGA    :縦長VGA:横長VGA    :待受用    :横長WVGA    :縦長WXGA※1:横長WXGA※1    :縦長フルHD※1、2    :横長フルHD※1、2:縦長3.7M※1、2    :横長3.7M※1、2:縦長5M※1、2    :横長5M※1、2動画撮影のとき:QCIF    :QVGA    :VGA※2※1 撮影モードが「モノクロスケッチ」 「カラースケッチ」に設定されている場合は選択できません。※2 iアプリ動作中の場合は選択できません。・QVGAよりも大きいサイズの静止画は、iモードメールに添付するときにサイズ変換の確認画面が表示されます。
 
	
		
			参考になったと評価
   1人が参考になったと評価しています。
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									10552 view