F-01Bの取扱説明書・マニュアル [全162ページ 17.86MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-01B_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01B_J_All.pdf - 17.86MB 
 - キャッシュ
						21164view
					
					162page / 17.86MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	27基本の操作タスク表示領域タスク表示領域には、動作中の機能(タスク)を示すアイコンが表示されます。ガイド表示領域とキー操作ガイド表示領域には、m、I、g、C、aを押して実行できる操作が表示されます。ガイド表示領域に表示されている操作を行うには、表示位置に対応するキーを押します。ガイド表示領域の表示は、FOMA端末の傾きに合わせて自動的に切り替わります。〈縦画面〉タスク表示領域〈横画面〉ガイド表示領域画面の説明背面ディスプレイやランプの見かたFOMA端末を閉じていても、背面ディスプレイやランプの表示から情報を得ることができます。背面ディスプレイは約8秒間何も操作しないでいると消灯しますが、いずれかのサイドキーを押すと再び点灯します。✜  表示の切り替え時計が表示されているときは、Mを押すたびに時計(デジタル1)⇒時計(デジタル2)⇒アナログ時計の順に切り替わります。また、ウォーキング/Exカウンター設定が「利用する」 、iチャネル設定のテロップ表示が「表示する」のときは、Sを押すたびに活動量表示⇒iチャネルのテロップ表示⇒時計表示の順に切り替わります。✜  新着情報不在着信、伝言メモ、未読メール、留守番電話サービスの伝言メッセージなどがあるときは、時計表示中にDを押すと件数が表示され、続けてSを押すと着信日時と相手の情報がスクロール表示されます。✜  電話ランプとメールランプ電話ランプ( )は未確認の不在着信、メールランプ( )は未読メールがあるときに点滅します。✜  ランプ充電時やカメラ起動時、イルミネーション設定(⇒P37)などにより点灯します。・FOMA端末を持ち上げて傾けるだけでも、背面ディスプレイは点灯します。【 背面自動点灯設定】Information
 
	
		
			参考になったと評価
   1人が参考になったと評価しています。
1人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									10319 view
								 
		
								
									 
									948 view