F702iDの取扱説明書・マニュアル [全483ページ 18.51MB]
F702iD_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F702iD_J_All.pdf - 18.51MB
- キャッシュ
12233view
483page / 18.51MB
iモlド/iモlションメッセージR/メッセージF202メッセージ詳細画面の見かた・マークの意味は次のとおりです。:受信日時 :タイトル・hを押すと前後のメッセージR/Fを表示できます。メッセージR/F内の画像を再読み込みする<再読み込み>メッセージR/Fの本文中に未受信の画像があるときに、画像を受信し直します。・表示・効果設定で画像を「表示しない」に設定しているときは、再読み込みを行っても画像は受信できません。画像を受信したいときは「表示する」に設定してください。→P198・画像によっては再読み込みを行っても表示できない場合があります。1メッセージR/F一覧を表示eメッセージR/Fを選択・ は未受信の画像データがあることを示します。2me1画像が読み込まれます。メッセージR/Fを保護する<メッセージ保護>メッセージR/Fを保護すると、誤って削除したり、保存領域が足りずに上書きされたりすることを防げます。・最大保護件数→P432・未読のメッセージR/Fは保護できません。〈例〉メッセージR/Fを1件保護するとき1メッセージR/F一覧を表示2保護するメッセージR/Fにカーソルを合わせて me21メッセージR/Fが保護され、状態マークが から に変わります。■ 複数保護するときame22eメッセージR/Fを選択ep■ 保護を1件解除するときa保護を解除するメッセージR/Fにカーソルを合わせて me23■ 保護を複数解除するときame24eメッセージR/Fを選択ep■ 保護を全件解除するときame25お知らせ・添付ファイルがある場合、詳細画面にマークと添付ファイル名、ファイルサイズなどが表示されます。添付ファイルの操作方法はiモードメールと同じです。- 画像のマークの意味→P236 「添付されている画像を表示・保存する」操作1- メロディのマークの意味→P238 「iモードメールに添付されているメロディを再生・保存する」操作1- トルカのマークの意味→P239 「iモードメールに添付されているトルカを保存する」操作1状態マーク添付マークメッセージR/F番号
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3928 view