LL800/LGの取扱説明書・マニュアル [全2ページ 0.04MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					853_810924_048_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://121ware.com/.../853_810924_048_a.pdf - 0.04MB 
 - キャッシュ 
					
						5210view
					
					2page / 0.04MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 ●通常の起動時のご注意 電源を入れたり、再起動した直後は、デスクトップ画面が表示された後も、ハードディスクのアクセスランプが点滅しなくなるまで何もせずお待ちください※2。長い場合で 5 分程度(通常の電源 ON は長い場合でも 2 分程度)になります。 ※2:  ハードディスクのアクセスランプが点滅している間は Windows が起動中です。無理に電源を切ったり、アプリケーションを起動したりすると、動作が不安定になったり、処理が重複して予期せぬエラーが発生することがあります。 電源を切る場合は、添付のマニュアル『準備と設定』をご覧の上、「スタート」メニューから電源を切ってください。     本機では、パソコンをご購入時の状態に戻す方法としてハードディスクから再セットアップする方法を採用しています。この方法は、手順も簡単で比較的短時間で再セットアップができます。  再セットアップディスクをご自分で作成してご利用にもなれます。この方法は市販の DVD-R/DVD+R 媒体または CD-R 媒体を用意し、お客様に再セットアップディスクを作成していただいて、この媒体で再セットアップする方法です。  また、作成済みの再セットアップディスクの販売もしています。再セットアップの方法や再セットアップディスクの作成、購入先については添付のマニュアル『パソコンのトラブルを解決する本』 の再セットアップに関する項目をご覧ください。 ●再セットアップおよび再セットアップディスク作成時の注意 ・  別売の周辺機器(メモリーカード、プリンタ、スキャナなど)を全て取り外してマニュアル『準備と設定』の「接続する」で取り付けた機器のみ接続している状態にしてください。 USB/IEEE1394/PC カードスロット/メモリースロットにハードディスクなどを接続したままやメディアをセットしたまま再セットアップをおこなうと、ハードディスクやメディアのデータが削除されることがあります。また、再セットアップが途中で止まってしまうことがあります。再セットアップが途中で止まってしまった場合は、接続されている機器がないか、メディアがセットされていないか再度確認し、それらがあった場合は、機器を取り外したり、メディアを取り出してください。 ・  電話回線ケーブルやLANケーブルがつなが っている場合は取り外してください。ワイヤレス LAN がある場合はオフにしてください。 ●もしものときに備えて 本機には、再セットアップディスクは付属していません。ハードディスクが故障したりハードディスク内にある再セットアップ用データを消去した場合、ハードディスクから再セットアップすることができなくなります。 そのような場合に備え、再セットアップディスク※3を作成しておくことをお勧めします。 ※3:  再セットアップディスクは、ご購入時の製品構成以外では作成できないことがあります。ご購入後、なるべく早い段階での作成をお勧めいたします。 再セットアップについて 
 
	
		
			参考になったと評価
  
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品