Gizport

FMV-C8210の取扱説明書・マニュアル [全12ページ 0.71MB]

2
B6FH6331.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://www.fmworld.net/.../B6FH6331.pdf - 0.71MB - キャッシュ
210view
12page / 0.71MB
Share (facebook)
7 / 12 ページ
 
7 / 12 ページ
6 件の検索結果
ファイルを開く
現在のページURL
セキュリティボタン取扱説明書   7パスワードを設定するここでは、設定できるパスワードの種類やパスワードの設定方法について説明します。■パスワードの種類「セキュリティボタン」を使用して設定できるパスワードは、次の 2種類です。お使いのパソコン1台につき、管理者用パスワードとユーザー用パスワードをそれぞれ 1つずつ設定できます。・管理者用パスワード本パソコンを管理する方が使用するパスワードです。パスワード機能を使用するときは、必ず設定してください。・ユーザー用パスワード本パソコンをお使いになる方が使用するパスワードです。ユーザー用パスワードが設定されていない場合には、パソコン本体にセキュリティがかかりません。必ず設定してください。■パスワードを設定するパスワードは、4つの数字ボタンを1つずつ押したり、同時に押したりする操作を 1~5回繰り返したものを設定することができます。・1回に押すボタンの組み合わせは、次のとおりです。-1つのボタンのみ押す-2つのボタンを同時に押す-3つのボタンを同時に押す-4つのボタンを同時に押す・有効なパスワードの組み合わせには、次のようなものがあります。また、複数のボタンを同時に押す場合は「 +」でつないで表しています。-2+3、1を押し、Enterボタンを押す-4を押し、Enterボタンを押す-1+3、2+3+4、1、4、2を押し、Enterボタンを押す管理者用パスワードを設定する前にユーザー用パスワードを設定しようとすると、メッセージが表示されます。管理者用パスワードを設定した後にユーザー用パスワードを設定してください。設定したパスワードを忘れると、パスワードを変更できなくなったり、パソコン本体を起動できなくなったりします。管理者用パスワードを忘れると、パスワード機能を解除できなくなり修理が必要になります。設定したパスワードを忘れないように何かに書き留め、安全な場所に保管しておくことをお勧めします。なお、管理者用パスワードを忘れてしまった場合は、 「富士通ハードウェア修理相談センター」までご連絡ください。保証期間にかかわらず修理は有償となります。ユーザー用パスワードを忘れた場合は、セキュリティ管理者がユーザー用パスワードを変更することにより、パソコン本体を使用できるようになります。管理者用「セキュリティボタン」では、パスワードを変更したり削除したりするときに、誤ったパスワードを何度も入力することができます。管理者用パスワードを設定した後は、管理者用「セキュリティボタン」をアンインストールすることをお勧めします。アンインストールについては、 「「セキュリティボタン」をアンインストールする」 (→P.11)をご覧ください。

参考になったと評価
  39人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    セキュリティボタン取扱説明書   1目次はじめに ...
    セキュリティボタン取扱説明書   1目次はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2本書の表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2商標および著作権について ....
  • 2 .
    セキュリティボタン取扱説明書2   はじめにこのた...
    セキュリティボタン取扱説明書2   はじめにこのたびは、FMV-LIFEBOOK、FMV-STYLISTIC(以降、本パソコン、またはパソコン本体)をご購入いただき、まことにありがとうございます。本書は、パソコン本体に搭載されているセキュリティボタンの基本的な取り扱いについて説明しています。ご使用になる前に本書およびパソコン本体のマニュアルをよくお読みになり、正しい取り扱いをされますようお願いいたします。2005年10月本書の表記■本文中の記号本文中に記載されている記号には、次のような意味があります。■連続...
  • 3 .
    セキュリティボタン取扱説明書   3■製品の呼び方...
    セキュリティボタン取扱説明書   3■製品の呼び方本文中の製品名称を、次のように略して表記します。なお、本書ではお使いの OS以外の情報もありますが、ご了承ください。商標および著作権についてMicrosoftおよびWindowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。その他の各製品名は、各社の商標、または登録商標です。その他の各製品は、各社の著作物です。All Rights Reserved, Copyright(C) FUJITSU LIM...
  • 4 .
    セキュリティボタン取扱説明書4   セキュリティボ...
    セキュリティボタン取扱説明書4   セキュリティボタンについて本パソコンは、他人による不正使用を防止するため、セキュリティボタンによるセキュリティ機能をサポートしています。添付のアプリケーション「セキュリティボタン」をインストールし、パソコン本体のセキュリティボタンでパスワードを設定することにより、使用することができます。パスワード設定後は、正しいパスワードを知っている人以外は本パソコンを使用できなくなり、他人による不正使用を防ぐことができます。本書では、セキュリティボタンを使用して、パソコン本体にパスワー...
  • 5 .
    セキュリティボタン取扱説明書   5■FMV-ST...
    セキュリティボタン取扱説明書   5■FMV-STYLISTICシリーズ作業の流れここでは、セキュリティボタンを使用するまでの流れを、簡単に説明します。詳しくは、各項目の説明をご覧ください。1「セキュリティボタン」をインストールする(→ P.5)2セキュリティ管理者用のパスワードを設定する(→ P.8)3ユーザー用のパスワードを設定する(→P.8)「セキュリティボタン」をインストールするここでは、添付のアプリケーション「セキュリティボタン」をインストールする上での動作環境、およびインストールについて説明しま...
  • 6 .
    セキュリティボタン取扱説明書6   ■「セキュリテ...
    セキュリティボタン取扱説明書6   ■「セキュリティボタン」をインストールする「ドライバーズディスク 」から、管理者用セキュリティボタン(セキュリティボタン for Supervisor Version 1.2A )、およびユーザー用セキュリティボタン(セキュリティボタンVersion 1.2A)をインストールします。「セキュリティボタン」のインストール方法は、パソコン本体マニュアルの「ソフトウェア」-「ソフトウェア一覧」、および「セキュリティボタン」のソフトウェア説明書をご覧ください。なお、「セキュリ...
  • 7 .
    セキュリティボタン取扱説明書   7パスワードを設...
    セキュリティボタン取扱説明書   7パスワードを設定するここでは、設定できるパスワードの種類やパスワードの設定方法について説明します。■パスワードの種類「セキュリティボタン」を使用して設定できるパスワードは、次の 2種類です。お使いのパソコン1台につき、管理者用パスワードとユーザー用パスワードをそれぞれ 1つずつ設定できます。・管理者用パスワード本パソコンを管理する方が使用するパスワードです。パスワード機能を使用するときは、必ず設定してください。・ユーザー用パスワード本パソコンをお使いになる方が使用するパス...
  • 8 .
    セキュリティボタン取扱説明書8   □ 管理者用パ...
    セキュリティボタン取扱説明書8   □ 管理者用パスワードを設定する管理者用パスワードを設定するときは、管理者権限を持ったユーザーとしてログオンしておいてください。1「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」の順にクリックします。2「名前」の欄に次のように入力し、 「OK」をクリックします。fjsecsこのあとは、メッセージに従って管理者用パスワードを設定してください。□ ユーザー用パスワードを設定するユーザー用パスワードを設定するときは、管理者権限を持ったユーザーとしてログオンしておいてください。1...
  • 9 .
    セキュリティボタン取扱説明書   9セキュリティを...
    セキュリティボタン取扱説明書   9セキュリティを解除するパスワードを設定した場合、本パソコンの起動時やレジューム時に、パスワードを要求されます。パスワードは、パソコン本体のセキュリティボタンを使用して入力します。また、管理者用パスワード、ユーザー用パスワードのどちらを入力しても、セキュリティを解除できます。BIOSセットアップの「セキュリティ」メニューで、 「レジューム時のセキュリティボタン」を「使用しない」に設定している場合は、本パソコンのレジューム時にパスワードの入力を要求されません。ご購入時は「使用...
  • 10 .
    セキュリティボタン取扱説明書10   パスワードを...
    セキュリティボタン取扱説明書10   パスワードを変更する/削除する管理者用パスワードの変更/削除は、セキュリティ管理者のみ行えます。ユーザー用パスワードの変更/削除は、セキュリティ管理者およびセキュリティ管理者以外の方のいずれも行えます。1「管理者用パスワードを設定する」または「ユーザー用パスワードを設定する」の手順に従って、「セキュリティボタン」を起動します。この後は、メッセージに従って操作してください。操作の途中で現在のパスワードを入力する画面が表示されます。 「ユーザー用パスワードを設定する」の手順...
  • 11 .
    セキュリティボタン取扱説明書   11「セキュリテ...
    セキュリティボタン取扱説明書   11「セキュリティボタン」をアンインストールする「セキュリティボタン」をアンインストールするには、次の 2つの方法があります。・パスワードを設定したままアンインストールするパスワードを変更しない場合に行います。 「セキュリティボタン」をアンインストールしても、設定したパスワードは消 去されません。・完全にアンインストールするパソコン本体をパスワードで 保護する必要がなくなったときに行います。必ず設定されているパスワードを削除してから、 「セキュリティボタン」をアンインストー...
  • 12 .
    ●このマニュアルの内容は、改善のため事前連絡なしに...
    ●このマニュアルの内容は、改善のため事前連絡なしに変更することがあります。●このマニュアルに記載されたデータの使用に起因する第三者の特許権およびその他の権利の侵害については、当社はその責を負いません。●無断転載を禁じます。FMV-LIFEBOOK、FMV-STYLISTICセキュリティボタン取扱説明書B6FH-6331-02 Z2-00発 行 日発行責任2005年10月富士通株式会社ヤ 0111-1

この取扱説明書が関連付けられている製品

FMV-LIFEBOOK FMV-S8210の取扱説明書・マニュアル
FMV-LIFEBOOK FMV-S8210の取扱説明書・マニュアル
FMV-LIFEBOOK FMV-E8110の取扱説明書・マニュアル
FMV-LIFEBOOK FMV-E8110の取扱説明書・マニュアル
FMV-LIFEBOOK FMV-S8215の取扱説明書・マニュアル
FMV-LIFEBOOK FMV-S8215の取扱説明書・マニュアル
FMV-E8210の取扱説明書・マニュアル
FMV-E8210の取扱説明書・マニュアル