EK30Uの取扱説明書・マニュアル [全75ページ 3.35MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD002774.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-07
					http://www.fmworld.net/.../DD002774.pdf - 3.35MB 
 - キャッシュ
						7414view
					
					75page / 3.35MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	電源を入れる/切る 17電源を入れるここでは電源の入れ方のうち Windows を起動する方法を説明しています。1 パソコンに接続されている機器の電源を入れます。2 電源ケーブルがコンセントに接続されていない場合は、電源プラグをコンセントに差し込みます。3 パソコン本体左側面にあるメインスイッチを「|」側に切り替えます。■パソコン本体左側面電源を入れるときの注意・ 電源を切った後は、次に電源を入れ直すまで 10 秒ほどお待ちください。・ パソコンに布などのカバーをかけている場合は、必ずそれらを完全に取り外してから電源を入れてください。パソコンの通風孔などが布などでふさがれたまま使用すると、パソコン内部に熱がこもり、動作不良や本体カバーの変形が起きることがあります。・ 電源を入れた後は、手順 5 の画面が表示されるまでは電源を切らないでください。手順 5 の画面が表示される前に電源を切ると、パソコンの動作が不安定になります。しばらく操作しないと電源を入れた状態でしばらく(約 5 分間)操作しないと、動画(スクリーンセーバー)が表示されたり、画面が真っ暗になったりすることがありますが、電源が切れたわけではありません。これはパソコンの省電力機能が働いている状態です。マウスを動かしたり、キーボードの や のどれかを押したりすると、元の画面に戻ります。メインスイッチ(これ以降のイラストは機種や状況により異なります)
 
	
		
			参考になったと評価
   47人が参考になったと評価しています。
47人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品