MG70Wの取扱説明書・マニュアル [全179ページ 14.82MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD002912.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-06
					http://www.fmworld.net/.../DD002912.pdf - 14.82MB 
 - キャッシュ 
					
						12177view
					
					179page / 14.82MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	20「マイリカバリ」であらかじめ作成しておいたディスクイメージを、復元する方法を説明します。1 パソコンの電源が入っていたら、電源を切ります。2 お使いの機種に合わせて、次の操作を行います。■DESKPOWER LX シリーズの場合電源が切れた状態で、パソコン前面のフラップを開けて診断ボタンを押します。起動メニューが表示されたら、手順 4 に進んでください。 起動メニューが表示されないときは、キーボードの の位置を確認し、押せるように準備して、手順 3 に進んでください。■BIBLO NF75/70/50/40 シリーズ、MG70 シリーズの場合電源が切れた状態で Support ボタンを押します。この後、手順 4 に進んでください。■上記以外の機種の場合キーボードの の位置を確認し、押せるように準備しておきます。この後、手順 3 に進んでください。3 パソコンの電源を入れ、FUJITSU のロゴ画面が表示されたら、すぐにを押します。軽く押しただけでは認識されない場合があります。画面が変わるまで何度も押してください。しばらくすると、起動メニューが表示されます。3「マイリカバリ」で いざというときも安心ディスクイメージを復元するディスクイメージを作成した後に C ドライブに保存したデータは失われますディスクイメージを復元すると、C ドライブが、ディスクイメージを作成した時点の状態に戻ります。よって、ディスクイメージを作成した後に C ドライブに保存したデータは、すべて失われます。ディスクイメージを作成した後に保存したデータは、D ドライブや CD/DVD などの別の媒体にバックアップをしてください。バックアップ方法については、「「FM かんたんバックアップ」でバックアップ」 (P.31)をご覧ください。外付けハードディスクは必ず取り外してくださいパソコン本体の USB コネクタ、または IEEE139 4(DV)端子に、外付けハードディスクなどを接続している場合は、ディスクイメージを復元する前に、必ず取り外してください。外付けハードディスクが接続されていると、ディスクイメージが復元されません。FUJITSU ロゴ画面が表示されないときは(スタート)→ の →「再起動」の順にクリックし、パソコンを再起動して FUJITSU ロゴ画面を表示させてください。
 
	
		
			参考になったと評価
  
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品