FE-4000の取扱説明書・マニュアル [全62ページ 2.80MB]
man_fe4000.pdf
gizport - 2013-09-24
https://support.olympus.co.jp/.../man_fe4000.pdf - 2.80MB
- キャッシュ
14765view
62page / 2.80MB
22 JP動いている被写体に自動でピントを合わせ続けるには(自動追尾)mを押すと、自動追尾可能状態になります。追尾を開始するには、「動いている被写体に自動でピントを合わせ続けるには(自動追尾)」(p. 29)をご覧ください。ぶれ軽減モードを使う(hモード)撮影時の手ぶれや被写体ぶれを軽減します。1 Kボタンを何回か押してhにする。hモード表示4INNORM12M 他の撮影モードに切り替えると、hモードで設定した機能は、一部を除き切り替えた撮影モードの初期設定に変わります。 ムービーを撮る(Aモード)1 Kボタンを何回か押してAにする。Aモード表示00:34INQVGA152 シャッターボタンを半押しして、撮りたいものにピントを合わせてから、そのまま静かに全押しして撮影をはじめる。00:34REC撮影中赤く点灯撮影可能時間 (p. 50)半押し全押し3 シャッターボタンを静かに全押しして撮影を終了する。 音声を同時に録音します。 音声録音中はデジタルズームのみ可能です。光学ズームで撮影したい場合は、[ムービー録音](p. 28)を[OFF]にしてください。book_d4410_J.indb 22 2009/06/04 19:58:59
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
804 view