Aspire 3810Tの取扱説明書・マニュアル [全71ページ 1.56MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					101587.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-27
					http://153.127.246.254/.../101587.pdf - 1.56MB 
 - キャッシュ
						17628view
					
					71page / 1.56MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	44日本語sリカバリー方法(初期化方法):D2D(Disk to Disk)によるリカバリー方法をご説明します。【注意】リカバリーにつきましてリカバリーを実行すると、PC (C:ドライブ) に保存されているデータや設定などは全て消去されます。PCの起動が可能な場合には、リカバリーを始める前に必要なデータをバックアップされることをお勧めします。※注意:CDが挿入されている場合や、周辺機器が増設されている場合は、事前に外しておいてください。1電源を入れます。2Acer  ロゴが画面に表示された直後に、[Alt]キーと [F10]キーを同時に押下します。  ※「Acer eRecovery Management 」が表示されない場合は、[Alt]キー[F10]  キーを同時に複数回押してみてください。3「Acer eRecovery Management 」にて「どのように復元しますか?」と表示されましたら、[システムを初期設定に復元します]をクリックします。4 [Acer eRecovery Management  パスワードを入力してください] と表示された場合は、パスワードを入力し、[OK] ボタンをクリックします。5[初期設定に復元します]と表示されましたら、ACアダプタが接続されていることを確認し、[OK]ボタンをクリックします。  ※C ドライブが初期化されます。初期化をやめる場合は[キャンセル]ボタン  をクリックします。6[復元の確認]と表示されましたら、[OK]ボタンをクリックします。  ※初期化をやめる場合は [キャンセルボタン]をクリックします。7「Acer eRecovery Management 」にて「パーティションの復元」が始まります。残り時間が表示されますので、それまでしばらくお待ちください。8「終了しました」と表示されましたら、[OK]ボタンをクリックします。その後、自動で再起動されます。
 
	
		
			参考になったと評価
   174人が参考になったと評価しています。
174人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品