CF-W7Dの取扱説明書・マニュアル [全104ページ 14.50MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					w7mk3-oi-dfqw5172za-vista-nonlogo-J-p20080109.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-25
					http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../w7mk3-oi-dfqw5172za-vista-nonlogo-J-p20080109.pdf - 14.50MB 
 - キャッシュ
						12498view
					
					104page / 14.50MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	29はじめにACアダプターを抜くと暗くなるのは、ACアダプターを接続しているときと接続していないときの明るさを、パソコンが別々に覚えているためです。また、明るさの調整は電源プランでも設定できます。(電源プランごとに設定可能)キーで明るさを調整すると、電源プランで設定した明るさも連動して変更されます。 詳しくは  『困ったときのQ&A』「液晶/画面表示」「明るさが変わった(暗くなった/明るくなった)」の「電源プランで設定する」をご覧ください。ACアダプターを抜くと暗くなる工場出荷時、ACアダプターを接続していない状態では画面を暗くするように設定されています。画面を暗くすると消費電力を節約できるので、バッテリーでの使用に適しています。押すごとに明るさが変わります 。アイコン 名称と役割  PC情報ポップアップ(Web更新情報やバッテリーに関する情報などを表示)お使いの機種によって機能が異なります。詳しくは、下記 『操作マニュアル』をご覧ください。  『操作マニュアル』「  (レッツノート活用)」の「パナソニックからの必要な情報を確認する」ネットセレクター 2(接続したネットワークに合わせて設定を切り替えるために使用。Windowsのセットアップ後、再起動すると表示されます。)  『操作マニュアル』「 (インターネット)」の「接続の設定を切り替える」  オプティカルディスクドライブ省電力ユーティリティ(CD/DVDド ライブの電源オン/オフの切り替え) 『操作マニュアル』「  (CD/DVDドライブ)」の「ドライブの電源をオン/オフする」 または Windowsセキュリティセンター(セキュリティに関する設定状態の確認や設定に使用)  『 操作マニュアル』「    ( セキュリティ)」の「セキュリティセンター」 または Hotkey設定(Hotkey設定画面で[Fnキーの状態を画面に表示する]にチェックマークを付けている場合のみ表示。Fnキーのロック状態の確認に使用) 『操作マニュアル』「  (キーボード)」の「Hotkey設定」ズームビューアー(ズームビューアーを起動している場合のみ表示。拡大表示ウィンドウの表示やズームビューアーの各種設定に使用)  『 操作マニュアル』「   (レッツノート活用)」の「画面の一部を拡大表示する」画面の明るさを調整する明るい暗いACアダプターを抜くと⋯明るくすると、バッテリーの駆動時間は短くなります。DFQW5172ZA_基本Vista_CF-W7.indb   29 2008/04/03   14:26:25
 
	
		
			参考になったと評価
   56人が参考になったと評価しています。
56人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品