VPCM129AJの取扱説明書・マニュアル [全196ページ 5.62MB]
manual_VPCM1.pdf
gizport - 2013-10-22
http://dlv.update.sony.net/.../manual_VPCM1.pdf - 5.62MB
- キャッシュ
32049view
196page / 5.62MB
PartNumber: A-DPZ-100-01(1)ManualName: VPCM1 Series PDF manual1010パー ティショ ン サイズの変更パーティションサイズの変更についてパーティションとは、ハードディスクまたはSSD内の分割された領域のことです。1台のハードディスクまたはSSDの領域を複数に分割することで、ファイルやソフトウェアの格納場所を分けるといったような使い分けができます。本機はお買い上げ時の設定では、1つのパーティション(C:ドライブ)のみになっています。*別のパーティション(D:ドライブなど)にデータを保存したい場合は、パーティションサイズを変更して新しく別のパーティションを作成してください。本機はリカバリーを行わずに、Windows上からの操作で新しくパーティションを作成することができます。パーティションの作成方法について詳しくは、「パーティションを作成する」(108ページ)をご覧ください。* 機種によっては、お買い上げ時にD:ドライブなどが設定されている場合があります。パーティションを作成するパーティションの作成方法には、以下の2種類があります。 Windows上の操作で作成する リカバリー時に作成する! ご注意 リカバリー時にパーティションを作成する場合は、ハードディスクまたはSSD上にあったファイルはすべて消えてしまいますのでご注意ください。 ディスクドライブ非搭載モデルをお使いの場合で、リカバリーメディアを使ってパーティションの作成を行うには、別売りの外付けドライブなどが必要となります。 C:ドライブのパーティションサイズを変更して小さくすると、ドライブの空き容量が足りず、リカバリーメディアの作成やリカバリーなどの操作が正常に行われない場合があります。 Windows上の操作で作成する1 (スタート)ボタン-[コントロール パネル]-[システムとセキュリティ]-「管理ツール」の[ハード ディスク パーティションの作成とフォーマット]をクリックする。「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、[はい]をクリックしてください。ヒント管理者権限を持つユーザーとしてログオンしていない場合は、管理者権限のユーザー名とパスワードを要求されることがあります。「ディスクの管理」画面が表示されます。
参考になったと評価
11人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
863 view