VGN-NR71B2の取扱説明書・マニュアル [全140ページ 11.49MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					3293523011.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-29
					http://dlv.update.sony.net/.../3293523011.pdf - 11.49MB 
 - キャッシュ
						9762view
					
					140page / 11.49MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	VGN-NR_1 3-293-523- 01 (1)Q 電源が勝手に切れた。 バッテリで本機を使用中にバッテリの残量がわずかになると、自動的に休止状態になり、電源が自動的に切れます。ACアダプタで使用するか、バッテリを充電してください。詳しくは、「バイオ電子マニュアル」をご覧ください。([パソコン本体の使いかた]-[電源の管理/起動]-[バッテリの充電/表示の見かた]をクリックする。)Q 「このリチャージャブルバッテリーパックは使用できないか、正しく装着されていない可能性があります。」というメッセージが表示され、休止状態に移行してしまう。 バッテリが正しく装着されていない可能性があります。本機の電源が切れたあと、いったんバッテリを取りはずしてから、再度正しく装着し直してください。(20ページ) 上記の操作を行っても同様のメッセージが表示される場合は、装着されているバッテリは本機では使用できません。本機の電源が切れたあと、バッテリを取りはずしてください。Q 電源を入れるとメッセージが表示され、Windowsが起動できない。 「No System disk or disk error. Replace and press any key when ready.」 や「Invalid system disk. Replace the disk, and then press any key.」、「BOOTMGR is missing. Press Ctrl+Alt+Del to restart.」というメッセージが表示される場合、フロッピーディスクがUSBフロッピーディスクドライブに入っていないか確認してください。フロッピーディスクが入っているときは、イジェクトボタンを押してディスクを取り出し、キーボードのいずれかのキーを押してください。 「Operating System not found」と表示される場合、フロッピーディスクがUSBフロッピーディスクドライブに入っていないか確認してください。起動ディスク以外のフロッピーディスクが入っている場合は、イジェクトボタンを押してディスクを取り出してから、CtrlキーとAltキーを押しながらDeleteキーを押して表示された画面で本機を再起動してください。再起動してもこのメッセージが表示され、Windowsが起動しない場合は、指定された方法以外のやりかたでパーティションサイズを変更している可能性があります。ハードディスク内のリカバリ機能や自作のリカバリディスクを使って、パーティションサイズを変更し、本機をリカバリしてください。(74ページ) パスワードを3回間違えて入力すると、「System Disabled」と表示されWindowsが起動しません。本機の(パワー)ボタンを4秒以上押したままにして、(パワー)ランプが消灯するか確認してください。その後、再度本機の電源を入れ、正しいパスワードを入力してください。パスワードを入力する際は、(Num Lock)ランプや(Caps Lock)ランプが点灯していないか確認してください。点灯している 場合は、Num Lkキー を 押すか、またはShiftキー を 押しながらCaps Lockキーを押してランプを消灯させてから入力してください。
 
	
		
			参考になったと評価
   73人が参考になったと評価しています。
73人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品