LL550/TGの取扱説明書・マニュアル [全2ページ 0.18MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					853_810913_087_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://121ware.com/.../853_810913_087_a.pdf - 0.18MB 
 - キャッシュ
						5274view
					
					2page / 0.18MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 - 1 - 液晶ディスプレイは、非常に高精度な技術で作られていますが、画面の一部にドット抜け※1(ごくわずかな黒い点や、常時点灯する赤、青、緑の点)が見えることがあります。 また、見る角度によっては、色むらや明るさのむらが見えることがあります。これらは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。 ※1: 社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)のガイドラインに従い、ドット抜けの割合を添付マニュアル『本製品の仕様について』(お使いのパソコンによっては『VALUESTAR Gシリーズをご購入いただいたお客様へ』または『LaVie Gシリーズをご購入いただいたお客様へ』)の仕様一覧に記載しております。ガイドラインの詳細については、以下の WEBサイトをご覧ください。 「パソコン用液晶ディスプレイのドット抜けに関する定量的表記ガイドライン」 http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0503dot/index.html    ●初めてパソコンに電源を入れる(初回起動)ときのご注意 初めてパソコンの電源を入れるときは、必ず添付のマニュアル『準備と設定』 をご覧ください。 セットアップ前に『準備と設定』に記載されている機器以外を接続したり、セットアップ中に電源を切ったり、不適切なユーザー名を入力してしまうなどして、記載通りにセットアップしないと、正常にセットアップが完了しないだけでなく、故障につながることがあります。必ず参照するようにしてください。 セットアップ完了後、『準備と設定』の「第 4 章 基本中の基本の操作」の「もしもの時に備えて」 に記載されている事項などをよくご覧の上、安全にパソコンをご利用ください。 ●通常の起動時のご注意 電源を入れたり、再起動した直後は、デスクトップ画面が表示された後も、CD/ハードディスクアクセスランプが点滅しなくなるまで何もせずお待ちください※2。起動には 2 分~5 分程度かかります。 ※2: CD/ハードディスクアクセスランプが点滅している間はWindowsが起動中です。無理に電源を切ったり、アプリケーションを起動したりすると、動作が不安定になったり、処理が重複して予期せぬエラーが発生することがあります。 電源を切る場合は、添付のマニュアル『準備と設定』をご覧の上、「スタート」メニューから電源を切ってください。 853-810913-087-A     +921:24198B+!*810913087A*      !液晶ディスプレイについて (液晶ディスプレイが搭載、または添付されているモデルのみ) パソコンに電源を入れるときのご注意 ※  表紙 はお 使いの パソコンによって多少異なることがあります。  
 
	
		
			参考になったと評価
   40人が参考になったと評価しています。
40人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品