GL20ES/Y9の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 13.06MB]
853_810601_681_a.pdf
http://121ware.com/.../853_810601_681_a.pdf - 13.06MB
- キャッシュ
19495view
164page / 13.06MB
編集してDVD-Videoを作る録画した番組を編集してDVDにします。ここでは例として、番組からいらない部分をカットして、DVD-R(1層)にDVD-Video形式で保存する方法を説明します。ノーマルモードにする1■ マウスで使うための画面を表示して、をクリック2■ (VIDEOリスト)VIDEOリストが表示されます。3 保存したい地上アナログ放送の番組をクリックし、■(DVD作成)をクリック「DVD作成」画面が表示されます。(ディスク)の種類を確認する4■ 書き込む番組とメディア参 照マウスで使うための画面を表示する→このPARTの「マウスで使うための画面に切り換える」p.88)(チェックVIDEOリストで、画質」「欄が斜体で下線付きの番組は、コピーワンスの番組(1回のみ録画可のコピー制御信号が含まれた番組)です。この番組を保存するときは、アナログ変換後CPRMに対応したDVD-RAMまたはBD-REに保存(移動(ムーブ)し)てください。① 書き込む番組名を確認する②をクリックし、書き込むメディア(ディスク)の種類を選ぶ③「実行」をクリック参 照1コピー制御信号が含まれた番組のDVD-RAMへの保存→PART4の「番組をCPRM対応DVD-RAMに保存する」p.75)(ポイント2●保存したい番組が複数あるときは、Ctrl】【を押しながらクリックすると選べます。●番組を追加したいときは、番組を「追加する」タブをクリックして表示される画面で追加します。3「Ulead DVD MovieWriter」「メニュー作成」の画面が表示されます。98●書き込むメディアの種類にDVDRAMを選んで「実行」をクリックすると、番組を編集しないでそのまま保存する画面が表示されます。
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
336 view
283 view
234 view
9 view
174 view
もっと見る