LL370/JDの取扱説明書・マニュアル [全116ページ 6.47MB]
853_810601_648_a.pdf
http://121ware.com/.../853_810601_648_a.pdf - 6.47MB
- キャッシュ
19652view
116page / 6.47MB
92付 録ソフトのサポート窓口一覧ソフトの製造元各社のサポート窓口一覧です。下記のソフトについて質問・相談がある場合は、各々の窓口までお問い合わせください。添付されているソフトは、モデルにより異なります。■ 年末、年始および各社の休業日は、サポートを休ませていただく場合があります。■ お問い合わせの際は、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。NECのパソコンやソフトウェア、周辺機器については、「サポートナビゲーター」-「解決する」-「NECのサポート・サービス」をご覧ください。ソフト名Office Personal 2007 (Office 2007モデル)・Word 2007(Office 2007モデル)・Excel 2007(Office 2007モデル)・Outlook 2007 (Office 2007モデル)・PowerPoint 2007 (Office Personal 2007 with PowerPoint 2007モデル)・Office ナビ 2007 (Office 2007モデル)Adobe(R) Reader(R)BIGLOBEで光ブロードバンド Ver3.00 かるがるネットサポート窓口無償サポート - 2007 Office System・セットアップ、インストールについて月~金曜日 午前9時30分~午前12時、午後1時~午後7時土曜日・日曜日 午前10時~午後5時指定休業日、年末年始、祝祭日除く東京:03-5354-4500(有料)大阪:06-6347-4400(有料)インターネットでのお問い合わせはURL:http://support.microsoft.com/select/?target=assistance・基本操作について月~金曜日 午前9時30分~午前12時、午後1時~午後7時土曜日 午前10時~午後5時指定休業日、年末年始、祝祭日除く東京:03-5354-4500(有料)大阪:06-6347-4400(有料)インターネットでのお問い合わせはURL:http://support.microsoft.com/select/?target=assistance4件のご質問(4インシデント) まで無償ご利用手順1.電話をおかけいただく前に、氏名、電話番号、プロダクトIDをご用意ください。2.お問い合わせ窓口の電話番号にお電話をください。3.プロダクトIDを確認の上、サポートを開始いたします。プロダクトIDは、パッケージに同梱の 「無償サポート用 プロダクトIDのご案内」 (ピンク色の紙)でご確認ください。・障害をお持ちのお客様専用URL:http://www.microsoft.com/japan/enable/products/supportinfo. aspホームページ上でサポート情報を公開しています。URL:http://www.adobe.com/jp/support/products/adobereader.htmlBIGLOBEカスタマーサポートインフォメーションデスク詳しいサービス内容や事務手続きに関するお問い合わせ[総合受付]Tel:0120-86-0962 (フリーダイヤル)*携帯電話、PHS、CATV電話のかたはこちらへ:03-3947-0962 (通話料お客様負担)*電話番号は、おかけ間違いのないようお願いします。9:00~21:00 365日受付URL:http://support.biglobe.ne.jp/かるがるネットサポートセンター〒105-0021東京都港区東新橋2-16-1ルーシスビル4FTel:03-5777-0670Fax:03-5777-0665月~金(祝祭日を除く) 9:30~18:30URL:http://www.karugaru.netE-mail:info@karugaru.net
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1145 view
311 view
338 view
265 view
228 view
もっと見る