LL370/JDの取扱説明書・マニュアル [全116ページ 6.47MB]
853_810601_648_a.pdf
http://121ware.com/.../853_810601_648_a.pdf - 6.47MB
- キャッシュ
19724view
116page / 6.47MB
23Q電源スイッチを押しても電源が入らない電源のトラブルがおきたときまれに、パソコン本体に電荷が帯電し、電源スイッチを押しても電源が入らない状態になることがあります。次の操作をおこない、放電してみてください。●VALUESTARの場合1電源ケーブルをコンセントから抜く2パソコン本体の電源スイッチを2、3回押す電源ケーブルをコンセントから抜いた状態で電源スイッチを2、3回押すことで、本体に帯電した電荷が放電されます。3そのまましばらく放置した後(30秒程度)、電源ケーブルを正しく接続しなおす4パソコン本体の電源スイッチを押して、電源を入れる●LaVieの場合1電源コードをコンセントから抜きバッテリを外すバッテリの外し方については、『準備と設定』第8章の「メモリ」-「増設RAMボードの取り付けと取り外し」をご覧ください。2そのまましばらく放置した後、バッテリを取り付け、電源コードを正しく接続しなおす3パソコン本体の電源スイッチを押して、電源を入れるこの操作をおこなってもパソコンの電源が入らない場合は、パソコン本体の故障が考えられます。NEC 121コンタクトセンター(p.100)にお問い合わせください。
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1145 view
311 view
338 view
265 view
228 view
もっと見る