VL500/LGの取扱説明書・マニュアル [全192ページ 15.03MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					853_810601_710_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-06
					http://121ware.com/.../853_810601_710_a.pdf - 15.03MB 
 - キャッシュ
						6232view
					
					192page / 15.03MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	1409このパソコンのおすすめ機能「スクリーンセーバーロック2」についてスクリーンセーバーロック2を登録したが、登録したFeliCa対応カードや携帯電話、またはパスワードを両方なくしてしまったときは、次の方法でスクリーンセーバーを解除してください。【Ctrl】と【Alt】を押しながら【Delete】を1 回押してください。Windowsのログオン画面が表示された場合は、ログオン中のアカウントをクリックしてログオンしてください。ロックが解除されます。  ・ Windowsのログオンパスワードを要求された場合は、パスワードを入力します。  ・ メニュー画面が表示された場合は、「ユーザーの切り替え」をクリックすると、Windowsのログオン画面が表示されます。ロックが解除されたら、スクリーンセーバーロック2に、別のFeliCa対応カードや携帯電話と、新しいパスワードを登録してください。 ・ 上記の方法でのスクリーンセーバーロック2の解除はFeliCa対応カードや携帯電話、パスワードを必要としません。より安全にお使いいただくためには、Windowsログオンパスワードを設定し、ロック解除時にパスワードを入力するように設定することをおすすめします。   ・ 手順の途中で「ユーザー アカウント制御」画面が表示されたら、画面の表示を見ながら操作してください。1. 「スタート」-「コントロール パネル」-「ユーザー アカウントと家族のための安全設定」-「ユーザー アカウントの追加または削除」をクリックする2. 「変更するアカウントを選択してください」欄で、パスワードを設定するアカウントをクリックする3. 「パスワードの作成」をクリックする4. 「新しいパスワード」欄と「新しいパスワードの確認」欄に新しく設定するパスワードを入力し、必要に応じて「パスワードのヒントの入力」を入力する5. 「パスワードの作成」をクリックする6.  画面右上のをクリックする7. 「スタート」-「コントロールパネル」-「デスクトップのカスタマイズ」-「スクリーンセーバーの変更」をクリックする8. 「再開時にログオン画面に戻る」のをクリックしてにする9. 「OK」をクリックする
 
	
		
			参考になったと評価
   41人が参考になったと評価しています。
41人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品