AH700/5Bの取扱説明書・マニュアル [全228ページ 12.29MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004068.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-05
					http://www.fmworld.net/.../DD004068.pdf - 12.29MB 
 - キャッシュ
						30157view
					
					228page / 12.29MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	72  取り扱い■AH520/BN の場合1パソコンの電源を切り、AC アダプタを取り外します。2液晶ディスプレイを閉じ、パソコン本体を裏返します。液晶ディスプレイに文房具などをはさまないようにして静かに閉じてください。3内蔵バッテリパックを取り外します。①ツメを矢印の方向に押しながら、②内蔵バッテリパックを斜め上に持ち上げて取り外します。4新しい内蔵バッテリパックを取り付けます。新しい内蔵バッテリパックを斜め上から差し込み、カチッと音がするまでしっかりはめこみます。マウスマウス添付機種のみUSB レーザーマウスは、底面からの光により照らし出されている陰影をオプティカル(光学)センサーで検知し、マウスの動きを判断しています。このため、机の上だけでなく、衣類の上や紙の上でも使うことができます。マウスをお使いになるうえでの注意●マウス底面から眼に見えないレーザー光を発しています。直接眼に向けると、眼に悪い影響を与えることがありますので避けてください。●センサー部分を汚したり、傷を付けたりしないでください。●発光部分を他の用途に使わないでください。●マウスは USB コネクタに接続してお使いください(→ P.22)。●USB レーザーマウスは、 次のようなものの表面では正しく動作しない場合があります。・鏡やガラスなど反射しやすいもの・光沢のあるもの・濃淡のはっきりしたしま模様や柄のもの(木目調など)・網点の印刷物など、同じパターンが連続しているもの●このマウスは非接触でマウスの動きを検知しているため特にマウスパッドを必要としませんが、マウス本体は接触しているため、傷が付きやすい机やテーブルの上では、傷防止のためにマウスパッドなどを使うことをお勧めします。内蔵バッテリパックツメ(これ以降のイラストは状況により異なります)
 
	
		
			参考になったと評価
   193人が参考になったと評価しています。
193人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品