NF/E40の取扱説明書・マニュアル [全24ページ 1.12MB]
DD003794.pdf
http://www.fmworld.net/.../DD003794.pdf - 1.12MB
- キャッシュ
9525view
24page / 1.12MB
・ パソコン本体や AC アダプタを運ぶ場合は、ぶつけたり落としたりしないでください。かばんなどに入れて衝撃や振動から保護してください。・ パソコン本体をかばんなどに入れて持ち運ぶ場合には、次のような点に注意してください。- パソコン本体の背面を下側にして、かばんなどに入れてください。また、 アダプタをいっしょACに入れて持ち運ぶと、AC アダプタでパソコン本体を傷つけたり、破損したりするおそれがあります。- ワイヤレススイッチは、かばんなどにいっしょに入れたものが触れて、切り替わってしまうことがあります。電波を発信してはいけない場所に移動する場合は特にご注意ください。・ パソコン本体を自動車内に設置した状態での使用は、保証しておりません。・ パソコン本体に PC カードや ExpressCard、または SD メモリーカードなどのメモリーカードをセットしている場合は、必ず PC カードや ExpressCard、または SD メモリーカードなどのメモリーカードを取り外してください。液晶ディスプレイの取り扱い上の注意・ 液晶ディスプレイの開閉は、衝撃を与えないようにゆっくりと行ってください。・ 液晶ディスプレイを開くときは、無理に大きく開けないでください。・ 液晶ディスプレイをたたいたり強く押したりしないでください。また、ひっかいたり先のとがったもので押したりしないでください。・ 液晶ディスプレイにゴムやビニール製品を長時間接触させないでください。表面がはげたり、変質したりすることがあります。・ 液晶ディスプレイを開いたまま、パソコン本体を裏返して置かないでください。・ 液晶ディスプレイとキーボードの間に、物をはさまないでください。雷についての注意落雷の可能性がある場合は、パソコンの電源を切るだけでなく、すべてのケーブル類を抜いておいてください。また、雷が鳴り出した時は、落雷の可能性がなくなるまでパソコン本体やケーブル類、およびそれらにつながる機器に触れないでください。安全のため、避雷器の設置をお勧めします。落雷には、直撃雷と誘導雷の 2 種類ありますが、パソコンの故障は主に誘導雷によって起こります。雷により周囲に強力な電磁場ができると発生し、電線や電話線などから侵入するのが誘導雷です。パソコンの場合、電源ケーブル、テレビのアンテナ線、外部機器との接続ケーブル、電話線(モジュラーケーブル)、LAN ケーブルなどからの誘導雷の侵入が考えられます。誘導雷を防ぐにはケーブル類を抜くなどの対策が必要です。直撃雷は避雷針によって雷を誘導して対象物を保護できますが、避雷器の許容値を超えた非常に大きな雷を受けた場合には、避雷器を用いてもパソコン本体を保護できないことがありますので、ご了承ください。場合によっては、パソコン本体だけでなく、周辺機器などが故障することもあります。落雷によるパソコン本体の故障は、保証期間内でも有償修理となります。故障の状況によっては、修理費用が高額になることもあるので、ご注意ください。18
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
31383 view
896 view
1610 view
923 view
587 view
もっと見る