MG/A75の取扱説明書・マニュアル [全195ページ 10.89MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003553.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-07
					http://www.fmworld.net/.../DD003553.pdf - 10.89MB 
 - キャッシュ 
					
						35426view
					
					195page / 10.89MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	まるごとバックアップするには「マイリカバリ」 31目的に合わせてお読みくださいBIBLO LOOX R70YN でご購入時に CD/DVD ドライブなしを選択した方、 LOOX P をお使   いの方お使いになれるディスクDVD への書き込みには「 Roxio  Creator」または「 Easy Media Creator 」が必要ですディスクイメージを書き込んだ DVD などではパソコンは起動できませんネットワーク上のドライブに保存したディスクイメージを DVD などにコピーする場合1 (スタート)→「すべてのプログラム」→「マイリカバリ」の順にクリックします。「ユーザーアカウント制御」ウィンドウが表示された場合は「続行」をクリックします。 「マイリカバリ」の概要を説明する「マイリカバリとは」ウィンドウが表示されます。「マイリカバリ」は「FMV サポートナビ」からも起動できます動作確認された外付けの CD/DVD ドライブを用意してください。動作確認情報は、サポートページ(http://azby.fmworld.net/s upport/)の「他社周辺機器接続情報」などをご覧ください。「マイリカバリ」でディスクイメージを書き込めるディスクは、DVD+RW、DVD+R、DVD-RW、DVD-R、DVD+R DL です。CD-R、CD-RW、DVD-RAM、DVD-R DL はお使いになれません。Blu-ray Disc 対応機種(BIBLO NX シリーズを除く)では、BD-R、BD-R DL、BD-RE、BD-   RE DL もお使いになれます。ディスクイメージを DVD などに書き込むには、 「Roxio Creator[ロキシオクリエーター] 」ま  たは「Easy Media Creator[イージーメディアクリエーター] 」というソフトウェアが必要です。  BIBLO LOOX P 以外の機種では、 「Roxio Creator」が用意されています。ディスクイメージを書き込んだ DVD などを使って、パソコンを起動することはできません。「マイリカバリ」でリカバリをする手順の途中で、ディスクをセットするところでのみ、お使いになれます。次の点にご注意ください。・ あらかじめネットワークに接続した環境で操作を始めてください。ネットワークドライブの割り当てをしてください。・ セキュリティ対策ソフトを無効にして実行するため、保存先のパソコンとはクロスケーブルをお使いになり直接接続することを強くお勧めします。・ ディスクイメージコピー中は、すべてのパソコンのセキュリティ対策ソフトを無効にしてください。ディスクイメージコピー後は、セキュリティ対策ソフトを有効に戻してください。・ ディスクイメージコピー中は、すべてのパソコンのログオンパスワードを「無効」にしてください。「ネットワークと共有センター」の「パスワード保護共有」で設定を変更できます。「マイリカバリ」は「FMV サポートナビ」からも起動できます。1. (スタート)→「すべてのプログラム」→「FMV サポートナビ」の順にクリックします。サポート(Support)ボタン搭載機種の場合、サポート(Support)ボタンを押しても、「FMV サポートナビ」を起動できます。2.「日頃のメンテナンス」タブをクリックします。3. (マイリカバリ)をクリックして選択し、 「実行」をクリックします。
 
	
		
			参考になったと評価
  
124人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品