CF-U1の取扱説明書・マニュアル [全140ページ 10.15MB]
u1mk2-rm-pcj0290h_xp-xp-nonlogo-J-p20100073.pdf
gizport - 2013-08-16
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../u1mk2-rm-pcj0290h_xp-xp-nonlogo-J-p20100073.pdf - 10.15MB
- キャッシュ
14325view
140page / 10.15MB
21画面ズーム機能*ズームしたデスクトップ上のアイコンやウィンドウを操作したい場合は、[入力モードへ切り換え]ボタンをクリックしてください。ただし、入力モードで表示領域を動かすことはできません。クリック&ドラッグモードに戻るには、ズームボタン( または )を押してください。 [画面端クリック] *タッチパネルの四辺のいずれかをクリックし続けると、表示領域が動きます。 [無効] *表示領域は動きません。 [ズーム位置] ズーム位置は、[カーソル位置]、[画面の左上端]または[画面の右下端]の中から選べます。 4 [OK]をクリックする。お知らせ [フルスクリーンズーム設定]画面で、以下の設定をすることもできます。ズーム間隔の設定 ズームボタン操作での1回あたりのズーム倍率の変更量を選択できます。画面描画更新間隔遅延モード 工場出荷時はチェックマークが付いた状態です。チェックマークを付けた場合は、ズーム状態でコンピューターを一定時間操作しないときに、画面を再描画する間隔を長くします。チェックマークを外した場合は、ズーム状態でスタンバイや休止状態に入らなくなることがあります。 Hot Key 設定(î 23ページ) ズームカーソルを使うには、以下の手順にしたがって[ズーム専用カーソル]にチェックマークを付けてください。ズーム状態で、カーソルは に変わります。ウインドウの枠上にカーソルがあるときも のように表示されます。1 画面右下のタスクトレイの アイコンをクリックする。ズームメニューが表示されます。2 [ズーム専用カーソル]をクリックして、チェックマークを付ける。ズームカーソルを使う
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1047 view
16635 view
17031 view
92 view
276 view
もっと見る