CF-U1の取扱説明書・マニュアル [全140ページ 10.15MB]
u1mk2-rm-pcj0290h_xp-xp-nonlogo-J-p20100073.pdf
gizport - 2013-08-16
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../u1mk2-rm-pcj0290h_xp-xp-nonlogo-J-p20100073.pdf - 10.15MB
- キャッシュ
14733view
140page / 10.15MB
70バーコードコンフィギュレーションユーティリティお知らせ エラーメッセージが表示された後に画面が消えた場合は、本ユーティリティを再起動してください。 本ユーティリティを起動しているときは、ユーザーの簡易切り替え機能を使わないでください。 スタンバイや休止状態からリジュームした場合、エラーメッセージが表示され、本ユーティリティが終了すること があります。その場合は、あらためて本ユーティリティを起動してください。バーコードコンフィギュレーションユーティリティの設定を適用するには、以下の手順を行う必要があります。1 [ファイル] - [名前を付けて保存]をクリックし、コンフィギュレーションファイル(*.ini)を作成する。コンフィギュレーションファイル(*.ini)に名前を付けてください。2 [ツール] - [コンフィギュレーション情報の反映]をクリックし、設定内容をバーコードモジュールに反映させる。3 パソコンを再起動する。お知らせ 以下の手順で、ファイルの設定内容をバーコードモジュールに反映させることもできます。Aバーコードコンフィギュレーションユーティリティで、コンフィギュレーションファイルを作成して保存する。B以下の手順で、ファイルの設定内容を適用させる。<1次元バーコードリーダーの場合>[スタート] をクリックし、[ファイル名を指定して実行 ] に「c:\Program Files\Panasonic\bcr1d_set \bcr1d_set.exe x:\xxxxxxxx\xxxxxxxx.ini*1」 と入力して、[OK] をクリックする。<2次元バーコードリーダーの場合>[スタート] をクリックし、[ファイル名を指定して実行 ] に「c:\Program Files\Panasonic\bcr2d_set \bcr2d_set.exe x:\xxxxxxxx\xxxxxxxx.ini*1」 と入力して、[OK] をクリックする。Cパソコンを再起動する。*1コンフィギュレーションファイルのドライブ名、フォルダー名およびファイル名 この設定はバーコードモジュールとバーコードキーエミュレーターの両方に適用されます。パソコンを再起動後に毎回バーコードセッティングユーティリティを起動する必要はありません。 設定を適用する
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1062 view
17083 view
17410 view
92 view
287 view
もっと見る