CF-U1の取扱説明書・マニュアル [全140ページ 10.15MB]
u1mk2-rm-pcj0290h_xp-xp-nonlogo-J-p20100073.pdf
gizport - 2013-08-16
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../u1mk2-rm-pcj0290h_xp-xp-nonlogo-J-p20100073.pdf - 10.15MB
- キャッシュ
14325view
140page / 10.15MB
82指紋センサーお知らせ「高度」セキュリティモードでは、指紋認証をした後でも、スーパーバイザーパスワードまたはユーザーパスワードの入力が必要になります。「簡易」セキュリティモードでは必要ありません。バックアップ指紋データや認証情報などは、パスポートというファイルに記録されます。アクシデントによるデータ消失を防ぐために、このパスポートファイルをリムーバブルディスクやネットワークドライブなど、安全な場所に定期的にバックアップされることをお勧めします。内部フラッシュメモリーに保存すると、指紋認証セキュリティの安全性が低くなります。また、バックアップパスワードがあれば、いざというときに指紋認証を回避することができます。「ユーザー登録」ウィザードを使ってバックアップパスワードを設定されることをお勧めします。バックアップパスワードを設定しなかった場合は、認証機器の故障によるデータ消失のおそれがあります。各ユーザーが使用するファイル*ユーザーパスポートデータのバックアップ (初期名:<ユーザーアカウント>.vtp) 埋め込み指紋認証チップやフラッシュメモリードライブの交換、またはWindowsの再インストールを行った場合にこのファイルが必要です。 パスポートファイルには、指紋、暗号化キー、ログオン認証のデータが含まれています。お知らせバックアップするには ユーザーデータを保存するために [ユーザーデータをインポート/エクスポート] の [エクスポート] を選んでください。*[スタート] - [すべてのプログラム] - [Protector Suite QL] - [ コントロールセンター] - [指紋] をクリックする。詳しくは、ソフトウェアのヘルプ( 77ページ)をご覧ください。各ユーザーが使うパスワード*登録のためのバックアップパスワード バックアップパスワードは、機器の故障などのとき指紋認証を回避するのに役立ちます。お願いその他のパスワードも、セキュリティに使用しますので、消失しないようにしてください。詳しくは、ソフトウェアのヘルプ( 77ページ)をご覧ください。上手にお使いいただくために
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1047 view
16635 view
17031 view
92 view
276 view
もっと見る