P-04Bの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 11.80MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P-04B_J_OP_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-04B_J_OP_All.pdf - 11.80MB 
 - キャッシュ
						82575view
					
					580page / 11.80MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	144メ ル宛先追加宛先を追加すると、同じ内容のiモードメールを一度に複数の相手に送信できます。同時に送信できる宛先は5件までです。1項目を選択電話帳. . . . .電話帳を呼び出して電話番号またはメールアドレスを選択します。送信アドレス一覧. . . . . . . . . .電話番号またはメールアドレスを選択してOo() を押します。受信アドレス一覧. . . . . . . . . .電話番号またはメールアドレスを選択してOo() を押します。直接入力. . .メールアドレスや電話番号を入力します。≥続けて追加する場合は<未入力>を選択し、上記の操作を繰り返します。≥i() を押して「宛先削除」を選択すると、選択している宛先を削除できます。「YES」を選択します。≥i() を押して「宛先タイプ変更」を選択すると、メールのタイプを変更できます。(P.144参照)≥メール作成画面で入力済みの宛先を選択すると、宛先の一覧が表示されます。1l()≥宛先欄を選んでc() を押しても宛先を追加できます。宛先削除宛先が複数あるときに、選択している宛先を削除します。1YES宛先タイプ変更1宛先のタイプを選択To . . . . 直接の宛先です。 宛先は受信側に表示されます。※Cc. . . . 直接の送信相手以外にメール内容を知らせたいときに指定します。宛先は受信側に表示されます。※Bcc. . . 他の送信相手に知られたくないときに指定します。宛先は受信側に表示されません。※受信側の端末や機器、メールソフトなどによっては表示されない場合があります。添付ファイル操作カメラ起動静止画や動画を撮影して添付します。1撮影モードを選択≥撮影方法についてはP.234、P.236参照。添付ファイル追加 P.153参照添付ファイル削除P.154参照テンプレートテンプレート読込み デコメール(R)テンプレートを読み込んでデコメール(R)を作成します。≥すでに本文が入力されている場合は、本文を削除するかどうかの確認画面が表示されます。1テンプレートを選択テンプレートの内容が本文に入力されます。≥テンプレート選択中にl() を押すとテンプレートの内容を確認できます。≥デコメール(R)の作成についてはP.145参照。テンプレート保存作成中のデコメール(R)をテンプレートとして保存します。1YES≥保存しているテンプレートがいっぱいのときはP.205参照。≥保存したテンプレートの確認方法についてはP.151参照。
 
	
		
			参考になったと評価
   8人が参考になったと評価しています。
8人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									4158 view
								 
		
								
									 
									1206 view
								 
		
								
									 
									3112 view
								 
		
								
									 
									681 view
								 
		
								
									 
									590 view