P-04Bの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 11.80MB]
P-04B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-04B_J_OP_All.pdf - 11.80MB
- キャッシュ
64173view
580page / 11.80MB
203iモ ド/フルブラウザサイト、画面メモに表示されている画像を保存して、待受画面、ウェイクアップ画面などに設定できます。JPEG形式、GIF形式の他に、 SWF形式、BMP形式、PNG形式などの画像を保存できます。また、デコメール(R)用の画像やフレーム、スタンプ画像なども保存できます。容量は他のデータと共通で、合わせて最大3500件保存できますが、データ量により保存件数は少なくなります。(P.557参照)1サイト表示中・画面メモ詳細画面1i()1画像保存1項目を選択画像1件保存. . . 画像を1件保存します。 保存したい画像を選択します。画像複数保存. . . 画像を複数件保存します。 保存したい画像を複数選択し、l() を押します。画像一括保存. . . サイトに表示されている画像のうち、 保存できる画像を一括ですべて保存します。背景画像保存. . . 背景として表示されている画像を保存します。 保存したい画像を選択し、l() を押します。≥フルブラウザの場合は複数保存できません。保存したい画像を選択します。電話帳登録P.88参照証明書表示P.196参照リトライアニメーションやFlash画像を最初から再生します。≥Flash画像の一部が画面外にある場合は、 再生しないことがあります。iモードメール作成P.196参照削除 1YES<画像保存>サイトから画像を保存する2YES1保存したいフォルダを選択≥「画像複数保存」「画像一括保存」でデコメ絵文字(R)やフレーム、スタンプまたはBMP形式、PNG形式の画像が含まれている場合は、 「本体」か「microSD」を選択します。「本体」を選択した場合は、デコメ絵文字(R)は「デコメ絵文字」フォルダに、フレーム、スタンプは「フレーム/スタンプ」フォルダに、その他の画像は「iモード」フォルダに振り分けて保存されます。BMP形式、PNG形式の画像は 「microSD」のみ選択できます。「microSD」を選択した場合の保存先についてはP.395参照。≥保存しているデータがいっぱいのときはP.205参照。3ピクチャ貼付するかどうかの確認画面が表示された場合、ピクチャ貼付するには「YES」を選択P.350「ピクチャ貼付」へ進みます。お知らせ≥ファイル名は半角36文字まで保存されます。 ファイル名が指定されていない場合には、ダウンロードしたURLの一部または 「imageXXX」(XXXは数字)で保存されます。≥サイト上では表示されていても、FOMA端末に保存してピクチャビューアで表示すると、表示されない場合があります。≥以下の条件を満たす画像は、デコメ絵文字(R)として保存されます。・GIFまたはJPEGの画像 ・20ドット×20ドットの画像・ファイル制限なしの画像 ・6Kバイト以下の画像≥拡張子が「ifm」で透過GIF(アニメーションGIFを除く)の画像は、フレームまたはスタンプ画像として保存されます。≥1件あたりiモードでは最大500Kバイトまで、 フルブラウザでは最大1Mバイトまでの画像を保存できます。≥画像を複数保存する場合や一括保存する場合、背景画像は保存できません。≥画像によっては保存できない場合があります。また、BMP形式、PNG形式の画像はmicroSDカードにのみ保存できます。
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3835 view
1128 view
2597 view
651 view
551 view