P-04Bの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 11.80MB]
P-04B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-04B_J_OP_All.pdf - 11.80MB
- キャッシュ
64062view
580page / 11.80MB
480海外利用国際ローミングサービスを利用して、海外から音声電話やテレビ電話をかけることができます。0を1秒以上押して「+」を入力し、国際電話をかけます。≥国際テレビ電話の接続先の端末により、FOMA端末に表示される相手側の画像が乱れたり、接続できない場合があります。10(1秒以上)181→市外局番→相手先電話番号の順に入力1dまたはOo()≥市外局番が「0」で始まる場合には、「0」を除いて入力してください。≥c() を押すと国際テレビ電話発信になります。1電話帳詳細画面1dまたはOo() 1発信電話番号の先頭の「0」が「+81」に置き換わって発信されます。≥l() を押すと国際テレビ電話発信になります。≥「元の番号で発信」を選択した場合は、電話帳に登録されている電話番号のままの発信になります。滞在国で電話をかける滞在国から日本に電話をかける電話帳を利用して国際電話をかけるお知らせ≥電話番号が「0」で始まる場合のみ有効です。また、 あらかじめP.63「国際ダイヤルアシスト設定」の「自動変換機能設定」を「ON」および「日本(81)」に設定しておく必要があります。(お買い上げ時の設定)≥リダイヤルや発信履歴などからも、また直接ダイヤル入力しても同様の操作で国際電話をかけることができます。10(1秒以上)1国/地域番号→地域番号(市外局番)→相手先電話番号の順に入力1dまたはOo()≥地域番号(市外局番)が「0」で始まる場合には、「0」を除いて入力してください。ただし、イタリアなど一部の国・地域におかけになるときは「0」が必要な場合があります。≥c() を押すと国際テレビ電話発信になります。1電話番号を入力または電話帳・リダイヤル・発信履歴・着信履歴の詳細画面を表示2i() 1国際ダイヤルアシスト1国/地域名称を選択1dまたはOo()≥電話番号を入力して発信する場合はc() 、電話帳・リダイヤル・発信履歴・着信履歴の詳細画面から発信する場合はl() を押すと国際テレビ電話発信になります。滞在国から他国(日本以外)に電話をかける国/地域名称を選択して国際電話をかけるお知らせ≥あらかじめP.63「国/地域番号設定」で国/地域番号を登録しておく必要があります。≥通信事業者によっては発信者番号が通知されなかったり、正しく表示されない場合があります。この場合、着信履歴を利用して電話をかけることはできません。
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3835 view
1128 view
2592 view
651 view
551 view