P-08Aの取扱説明書・マニュアル [全617ページ 14.70MB]
P-08A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-08A_J_All.pdf - 14.70MB
- キャッシュ
43729view
617page / 14.70MB
167メ ル送信+受信メール[受信メール・送信メール]選択または表示中の送信元や宛先との送受信履歴を表示します。日付・時刻の新しい順に1000件まで表示します。1送信元または宛先を選択対象の送受信メールが表示されます。. . . .送信メール. . . .受信メール≥履歴を選択すると受信メール詳細画面または送信メール詳細画面を表示できます。rを押すと元の画面に戻ります。≥受信メール詳細画面や送信メール詳細画面で7を押しても、送信+受信メールを表示します。カラーラベル[受信メール・送信メール]受信メール一覧画面や送信メール一覧画面の文字に色を付け分別できます。「指定なし」を選択すると通常の文字色になります。1カラーを選択一覧表示切替 一覧画面で表示する内容を選択します。送信元や宛先を電話帳に登録されている名前で表示するか、メールアドレスや電話番号で表示するかを選択できます。「メール一覧表示設定」の設定によっては題名で表示するように設定できます。1表示する内容を選択≥送信メール一覧画面、保存メール一覧画面の場合は、c() を押すごとに切り替えることができます。赤外線/iC送信赤外線送信P.377参照赤外線全件送信[保存メールのみ]P.378参照iC送信 P.379参照iC全件送信[保存メールのみ]P.379参照保存件数確認受信メール、送信メール、保存メールの保存件数を表示します。削除1件削除 1YES選択削除1削除したいメールにチェック1l()1YES既読削除[受信メールのみ]フォルダ内の既に読んだメールをすべて削除します。1YESSMS送達通知全削除[受信メールのみ]SMS送達通知をすべて削除します。 メール検索機能やフィルタ機能でSMS送達通知を表示しているときは、表示しているSMS送達通知のみを削除します。1端末暗証番号を入力1YESフォルダ内全削除[受信メール・送信メール]フォルダ内のメールをすべて削除します。1端末暗証番号を入力1YES全削除[保存メールのみ]保存メールをすべて削除します。1端末暗証番号を入力1YESお知らせ<再編集>≥宛先に「メールグループ」を利用する場合は入力済みの宛先をすべて削除し、+l() で宛先削除を完了してから、再び宛先欄を選択してください。<保護>≥「ゴミ箱」フォルダにあるメールは保護できません。≥送信メールが最大保存件数/最大保存容量まである状態で、送信メールを全件保護するとiモードメールの作成ができません。<ゴミ箱へ捨てる>≥未読メールをゴミ箱に捨てると、既読メールになります。<題名検索><題名+本文検索>≥「無題」と設定しても、題名が未入力で「無題」と表示されているiモードメールは検索できません。
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
412 view