P-08Aの取扱説明書・マニュアル [全617ページ 14.70MB]
P-08A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-08A_J_All.pdf - 14.70MB
- キャッシュ
48713view
617page / 14.70MB
172メ ル自動振分け設定画面の機能メニューアドレス振分けアドレス参照入力フォルダに振り分けるメールアドレスや電話番号を電話帳や受信・送信アドレス一覧から設定します。1項目を選択電話帳. . . .電話帳を呼び出して電話番号またはメールアドレスを選択します。受信アドレス一覧. . . . . . . . .電話番号またはメールアドレスを選択してOo() を押します。送信アドレス一覧. . . . . . . . .電話番号またはメールアドレスを選択してOo() を押します。グループ参照フォルダに振り分けるグループを設定します。1グループを選択メールグループ参照 フォルダに振り分けるメールグループを設定します。1メールグループを選択直接入力フォルダに振り分けるメールアドレスや電話番号を、直接入力します。1メールアドレスや電話番号を入力≥半角50文字まで入力できます。≥メールアドレスが「電話番号@docomo.ne.jp」 の場合は、電話番号のみを入力してください。電話番号のみを入力するとSMSも振り分けることができます。題名振分けフォルダに振り分けるiモードメールの題名を入力します。1つのフォルダに設定できる題名は1件です。1題名を入力≥全角100文字/半角200文字まで入力できます。返信不可振分け返信不可のメールを振り分けるよう設定します。1つのフォルダにのみ設定できます。送信失敗振分け送信に失敗したメールを振り分けるよう設定します。1つのフォルダにのみ設定できます。全件振分けすべてのメールを振り分けるよう設定します。受信と送信それぞれ1つのフォルダにのみ設定できます。iアプリメール振分けすべてのメールをiアプリメール用フォルダに振り分けるよう設定します。受信と送信それぞれ1つのiアプリメール用フォルダにのみ設定できます。「iアプリメール振分け」を設定すると、他の振り分け設定は無効となります。1YESアドレス/題名編集フォルダに設定したメールアドレス、電話番号、題名を編集・登録します。1メールアドレス、電話番号、題名を編集一覧表示切替 メールの宛先を電話帳に登録されている名前で表示するか、メールアドレスや電話番号で表示するかを切り替えます。1名前表示・アドレス表示≥c() を押しても切り替えることができます。解除1件解除 振り分け条件を解除します。(自動振分け設定画面から削除されます。)1YES選択解除メールアドレスや電話番号などを選択して解除します。(自動振分け設定画面から削除されます。)1解除したいメールアドレスや電話番号などにチェック1l () 1YES全解除振り分け条件をすべて解除します。(自動振分け設定画面から削除されます。)1YESお知らせ<グループ参照>≥自動振分け設定画面では、グループ名の前に「」が表示されます。≥FOMAカード内のグループは設定できません。≥通常のモード(「シークレットモード」「シークレット専用モード」以外)でシークレットメールを受信した場合は、フォルダに振り分けられません。
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
423 view