P-01Aの取扱説明書・マニュアル [全617ページ 14.51MB]
P-01A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-16
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01A_J_All.pdf - 14.51MB
- キャッシュ
25010view
617page / 14.51MB
136あんしん設定1m2設定/サービス2着信2履歴表示設定2端末暗証番号を入力2項目を選択着信履歴. . . 着信履歴と受信アドレス一覧の表示を設定します。リダイヤル/発信履歴 . . . . . . . . . . リダイヤル・発信履歴と送信アドレス一覧の表示を設定します。2ON・OFFfi「着信履歴」を「OFF」に設定した場合は、音声電話の伝言メモも再生できなくなります。シークレットデータとして登録した電話帳やスケジュールは、通常のモードでは呼び出し/参照できません。シークレットモードでは、登録/編集した電話帳やスケジュールをシークレットデータとして登録するか通常のデータとして登録するかを選択でき、シークレット専用モードで登録/編集した電話帳やスケジュールはシークレットデータとして登録されます。シークレットモードではすべてのデータ、シークレット専用モードではシークレットデータだけを呼び出し/参照できます。<履歴表示設定>リダイヤル/着信履歴を表示できないようにする<シークレットモード><シークレット専用モード>知られたくない電話帳やスケジュールを守る1m2設定/サービス2ロック/セキュリティ2シークレットモード・シークレット専用モード2端末暗証番号を入力「シークレットモード」を選択したときは、「」が表示され、シークレットモードになります。「シークレット専用モード」を選択したときは、「」が点滅し、シークレットデータ登録件数が表示されたあと、シークレット専用モードになります。fiシークレットモードで電話帳またはスケジュールを呼び出したとき、通常データの場合は「」が点灯したままとなり、シークレットデータの場合は「」が点滅します。fiシークレットモード、シークレット専用モードを解除するには、同様の操作を行うか待受画面でhを押します。シークレットモードまたはシークレット専用モードで、解除する電話帳・スケジュールの機能メニューから「シークレット解除」を選択します。+m-4-0シークレットモードにする+m-4-1シークレット専用モードにするシークレットデータを通常の電話帳・スケジュールに変更するにはお知らせfiシークレット登録できる電話帳はFOMA端末(本体)の電話帳のみです。fiシークレット登録した相手に電話をかけたときは、発信中や通話中の画面には名前は表示されずに電話番号が表示されます。fiシークレットデータを呼び出して電話をかけたり、メールを送信したときは、「リダイヤル」「発信履歴」「送信アドレス一覧」には記憶されません。fi「オールロック」と「シークレットモード」または「シークレット専用モード」を同時に設定している場合、「オールロック」を解除すると「シークレットモード」または「シークレット専用モード」も解除されます。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
13881 view