GZ-HD10の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 16.35MB]
LYT1946-001B.pdf
gizport - 2013-08-18
http://www33.jvckenwood.com/.../LYT1946-001B.pdf - 16.35MB
- キャッシュ
22156view
100page / 16.35MB
68メニュー3静止画の撮影メニューメニュー 内容 マニュアル設定 (マ ニュアル 撮影時のみ)項目を選び、それぞれの内容を設定する➡「マニュアル設定メニュー」(P.70) 静止画画質●ファイン:高画質(撮影枚数が少ない) スタンダード:標準画質(撮影枚数が多い)• モードスイッチを動画(Z)にしたまま静止画を撮影する場合(P.32)、ここで設定した画質になります。 静止画サイズ 14401440×1080 640 640× 480●19201920×1080(画面比が16:9)• モードスイッチを動画(Z)にしたまま静止画を撮影する場合(P.32)、静止画サイズは常に「1920×1080」(画面比が16:9)になります。• 画面比が16:9の静止画をお店でプリントすると、両端が切られることがあります。プリントするお店に確認してください。 ISO感度● オート:周囲の明るさに応じて、感度を調整する 100100:ISO 100フィルム相当に設定する 200200:ISO 200フィルム相当に設定する 400400:ISO 400フィルム相当に設定する• 感度の数値を上げると、ノイズで粗くなります。 基本設定項目を選び、それぞれの内容を設定する➡「基本設定メニュー」(P.72) フォーカスアシスト●青/赤/緑• フォーカスアシストボタンを押したときに、ピントの合った被写体の輪郭線が、設定した色で表示されます。 セルフタイマー● 切:セルフタイマーを使わない 2秒 : 静止画ボタンを押して、2秒後に撮る(手ぶれ防止の効果がある) 10秒 :静止画ボタンを押して、10秒後に撮る• セルフタイマーの動作中は、残り時間(秒)が表示されます。• 撮影開始をお知らせする音を消すとき ➡ 「操作音」 を「切」にする(P.74)GZ-HD10.indd 68 2008/07/17 18:20:24
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1150 view
366 view