LX/A70Dの取扱説明書・マニュアル [全195ページ 10.89MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003553.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-07
					http://www.fmworld.net/.../DD003553.pdf - 10.89MB 
 - キャッシュ 
					
						35426view
					
					195page / 10.89MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	お問い合わせの前に 161Windowsが起動しなくなったときは、このパソコンの診断プログラムでパソコンを診断してください。診断時間は通常 5 ~ 10 分程度ですが、お使いのパソコンの環境によっては、長時間かかる場合があります。診断後にエラーコードが表示された場合は、メモなどに控えた後、 『サポート&サービスのご案内』をご覧になりお問い合わせください。1 パソコンの電源が入っていたら、電源を切ります。2 お使いの機種に合わせて、次のいずれかの操作を行います。■DESKPOWER電源が切れた状態で、キーボードのサポートボタンを押します。 起動メニューが表示されたら、手順 4 に進んでください。■BIBLO NF/MG/LOOX R シリーズ電源が切れた状態でサポート(Support)ボタンを押します。  この後、手順 4 に進んでください。■全機種共通キーボードの の位置を確認します。  パソコンの電源を入れた後、すぐこのキーを押せるようにしてください。 この後、手順 3 に進んでください。3 パソコンの電源を入れ、FUJITSU のロゴ画面が表示されている間に、 を押します。を軽く押しただけでは認識されない場合があります。画面が切り替わるまで何度も押してください。FUJITSU ロゴ画面が表示されない場合は、 (スタート)→ の →「再起動」の順にクリックし、パソコンを再起動して FUJITSU ロゴ画面を表示させてください。  4 起動メニューが表示されたら、 を押して、「診断プログラム」または「Diagnostic program」  を選択し、 を押します。5 「診断プログラムを実行しますか?」と表示されたら、 を押してハードウェア診断を開始します。ハードウェア診断が終了すると、診断結果が表示されます(お使いの機種によっては、いったんパソコンが再起動した後で診断結果が表示されます)。3お問い合わせの前にパ ソコンを診断する診断を行う前に周辺機器を外してください。USB[ユーエスビー]メモリや外付けハードディスクなど、ハードディスクやリムーバブルディスクと認識される周辺機器は、診断を行う前に外してください。診断を開始する
 
	
		
			参考になったと評価
  
124人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品