SH-01Dの取扱説明書・マニュアル [全192ページ 15.46MB]
SH-01D_J_OP_02.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01D_J_OP_02.pdf - 15.46MB
- キャッシュ
27455view
192page / 15.46MB
83SH-01D_J_05.fm[83/90]各種設定セキュリティロックや位置情報の取得方法について設定します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[位置情報とセキュリティ]2項目を選ぶ>無線ネットワークを使用:無線ネットワークを使用して位置情報を測位します。>GPS機能を使用 :より精度の高い位置情報を測位します。>ロック設定:画面ロック、音声発信制限、電話帳制限を設定/解除します。>ロック解除方法:ロック解除方法を変更します。指リスト、ロックNo.、パスワードの3種類の解除方法が利用できます。>ロック解除パターン変更:設定しているロック解除方法の指リストパターンやロックNo.、パスワードを変更します。>指の軌跡を線で表示:指リストパターン入力時の軌跡を線で表示します。>入力時バイブ:ロ ッ ク N o . 、指リストパターン、パスワードの入力時にバイブレータを動作させます。>SIMカードロック設定 :SIMカードロック設定についてはnP.85>パスワードを表示:PINコードなどを入力する際、[・]が表示される前に入力した文字を表示させることができます。>デバイス管理者を選択:デバイス管理者を選択についてはnP.86>安全な認証情報の使用:安全な証明書とその他の認証情報へのアクセスを許可します。・ あらかじめ認証情報ストレージパスワードを設定しておいてください。>microSDからインストール :暗号化された証明書をmicroSDカードからインストールします。>パスワードの設定:認証情報ストレージパスワードを設定します。>ストレージの消去:すべての認証情報を削除して、認証情報ストレージパスワードをリセットします。?データ転送中は電波OFF(機内)モードが有効になる場合があります。位置情報とセキュリティ?現在地を測位するためには、位置情報サービス([無線ネットワークを使用]もしくは[GPS機能を使用])を有効にする必要があります。[GPS機能を使用]について?端末の消費電力が増加しますので、あらかじめご了承ください。[ロック設定]について?設定できるロックの詳細については次のとおりです。各ロックを一時解除するには、ロック解除方法で設定した解除方法の入力が必要になります。>画面ロック:タッチパネルのロック時に画面ロックが設定されます。>音声発信制限:電話発信できないようにします。>電話帳制限:電話帳の閲覧や、電話帳の登録など、電話帳に関する操作ができないようにします。SH-01D_J_05.fm 83 ページ 2011年12月22日 木曜日 午後1時18分
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
19854 view
38999 view
19340 view
511 view