F-05Dの取扱説明書・マニュアル [全161ページ 6.61MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-05D_J_OP_02.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-05D_J_OP_02.pdf - 6.61MB 
 - キャッシュ 
					
						39261view
					
					161page / 6.61MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	ご使用前の確認と設定34◆ ディスプレイの表示が消えたら本端末を一定時間操作しなかったときは、バックライトの消灯までの時間に従って自動的にディスプレイの表示が消えてスリープモードになります。1XまたはBスリープモードが解除され、ロック画面が表示されます。✔お知らせ・手動でスリープモードにする場合は、ディスプレイ表示中にXを押します。・スリープモード中に電話着信やSMS受信があると、スリープモードは解除されます。◆ ロック画面が表示されたら1ロック画面下の をタップロックが解除されます。✔お知らせ・ロック画面が表示されていても、不在着信と新着spモードメールの件数が表示されます。・ロック画面表示中は、バックライトの消灯までの時間に関わらず、一定時間経過するとディスプレイの表示が消えてスリープモードになります。ディスプレイに表示されるソフトウェアキーボードを使って、文字を入力します。・ここでは、主にNX!inputでの入力方法について説明します。・他の入力方法に切り替えることもできます。→P38◆ キーボードの使いかたテンキーキーボード、QWERTYキーボード、手書きキーボードを使って文字を入力できます。・各キーボードから、音声文字入力を起動することもできます。→P38・キーボードの設定の手書き入力の設定で上書き手書き入力が有効に設定されているときは、テンキーキーボード(ケータイ入力時)やQWERTYキーボードが表示されている状態で手書き入力ができます。お買い上げ時は上書き手書き入力が有効に設定されています。→P38■ テンキーキーボード携帯電話で一般的なキーボードです。入力方式の設定により、ケータイ入力、ジェスチャー入力、フリック入力の3種類の入力方式を使用できます。→P36■ QWERTYキーボードローマ字入力で入力します。文字入力bacbaccb
 
	
		
			参考になったと評価
  
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									20952 view
								 
		
								
									
									36987 view
								 
		
								
									
									40952 view
								 
		
								
									
									6228 view