N-04Dの取扱説明書・マニュアル [全177ページ 6.53MB]
N-04D_J_OP_02.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-04D_J_OP_02.pdf - 6.53MB
- キャッシュ
22159view
177page / 6.53MB
78 電話/ネットワークサービスネットワークサービスを利用する1 ホーム画面でm「本体設定」「通話設定」「ネットワークサービス」2 以下の項目から選択声の宅配便⋯P.78留守番電話サービス⋯P.79転送でんわサービス⋯P.80キャッチホン⋯P.81発信者番号通知⋯P.82迷惑電話ストップサービス⋯P.82番号通知お願いサービス⋯電話番号を通知してこない電話に対して、番号通知のお願いをガイダンスで応答します。ガイダンス応答後は自動的に電話を終了します。通話中着信設定⋯通話中に別の電話がかかってきたとき、着信したことをお知らせします。キャッチホンを利用している場合、本機能の設定は不要です。着信通知⋯電源が入っていないときや圏外にいたとき、通話中に着信があった場合、着信の情報をSMSでお知らせします。英語ガイダンス⋯留守番電話サービスなどの各種ネットワークサービス設定時のガイダンスや、圏外などの音声ガイダンスを英語に設定することができます。遠隔操作設定⋯留守番電話サービスや転送でんわサービスなどを、プッシュ式の一般電話や公衆電話、ドコモの携帯電話などから操作できるようにします。公共モード(電源OFF)設定⋯P.82声の宅配便電話でメッセージを録音し、相手にお客様の声を届けるサービスです。メッセージは1件あたり最長15分、 最大500件録音でき、最長720時間保存されます。また、大切なメッセージを最大5件保護することもできます(保護を解除すると、720時間経過後に自動的に消去されます)。声の宅配便の詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。■ メッセージを録音する声の宅配便で相手に発信すると、メッセージを録音できます。1 アプリケーション一覧画面で「電話」声の宅配便で相手を指定し、発信する■声の宅配便サービスの基本的な流れ相手が録音通知SMSからメッセージを再生するメッセージが再生されたことを伝える再生通知SMSが届く音声ガイダンスに従い、メッセージを録音する相手に録音通知SMSで通知される
参考になったと評価
6人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
14753 view
14064 view
28773 view
433 view