N-04Dの取扱説明書・マニュアル [全177ページ 6.53MB]
N-04D_J_OP_02.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-04D_J_OP_02.pdf - 6.53MB
- キャッシュ
22159view
177page / 6.53MB
81 電話/ネットワークサービスサービス開始⋯転送先の電話番号と呼出時間を設定し、転送でんわサービスを開始します。呼出時間を0秒に設定した場合、かかってきた電話は通話履歴には記憶されず、直接電話を転送します。サービス停止⋯転送でんわサービスを停止します。転送先変更⋯転送先の電話番号を変更します。転送先通話中時設定※⋯転送先が通話中のときに、かかってきた電話を留守番電話サービスセンターに接続するかどうかを設定します。ガイダンス設定⋯電話を転送するとき、電話をかけてきた相手に、転送ガイダンスを流すかどうかを設定します。設定確認⋯現在の設定内容を確認します。※「留守番電話サービス」のご契約が必要です。キャッチホン通話中に別の電話がかかってきたときに、通話中着信音でお知らせし、現在の通話を保留にして新しい電話に出ることができるサービスです。また、通話中の電話を保留にして、別の相手へ電話をかけることもできます。■ キャッチホンを設定する1 ホーム画面でm「本体設定」「通話設定」「ネットワークサービス」「キャッチホン」2 以下の項目から選択サービス開始⋯キャッチホンを開始します。サービス停止⋯キャッチホンを停止します。設定確認⋯現在の設定内容を確認します。おしらせ通話保留中も発信者の方に通話料金がかかります。■ 通話を保留にして、かかってきた電話に出る1 通話中に「ププ⋯ププ⋯」という音が聞こえたら「操作開始」「通話」きた電話に応答します。■ かかってきた電話を拒否する「操作開始」「拒否」2 通話が終了したら「 」後からかかってきた相手との通話が終了し、最初の相手との通話に切り替わります。■ 通話を保留にして、通話を切り替える「」「」をタップするたびに通話相手が切り替わります。■ 通話を保留にして、別の相手に電話をかける1 通話中に「 」2 相手の電話番号を入力「」けた相手との通話に切り替わります。3 通話が終了したら「 」新しくかけた相手との通話が終了し、最初の相手との通話に切り替わります。
参考になったと評価
6人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
14753 view
14064 view
28773 view
433 view