N-01Dの取扱説明書・マニュアル [全177ページ 4.79MB]
N-01D_J_OP_01.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-01D_J_OP_01.pdf - 4.79MB
- キャッシュ
22680view
177page / 4.79MB
149付録/索引ネットワークの設定や海外通信事業者の設定を変更してみてください。•「ネットワークモード」を「自動 」に設定してください。•「通信事業者」を「自動選択」に設定してください。P.141FOMA端末の電源を入れ直すことで回復することがあります。-海外でデータ通信ができない「データローミング」の設定を有効にしてください。P.141海外で利用中に、突然FOMA端末が使えなくなった利用停止目安額を超えていませんか。「国際ローミングサービス(WORLDWING)」のご利用には、あらかじめ利用停止目安額が設定されています。利用停止目安額を超えてしまった場合、ご利用累積額を精算してください。-海外で電話がかかってこない「ローミング時着信規制」を「開始」に設定していませんか。P.143相手の電話番号が通知されてこない/相手の電話番号とは違う番号が通知される/電話帳の登録内容や発信者番号通知を利用する機能が動作しない相手が発信者番号を通知して電話をかけてきても、利用しているネットワークや通信事業者から発信者番号が通知されない場合は、FOMA端末に発信者番号は表示されません。また、利用しているネットワークや通信事業者によっては、相手の電話番号とは違う番号が通知される場合があります。-■データ管理データ転送が行われないUSBHUBを使用していませんか。USBHUBを使用すると、正常に動作しない場合があります。P.114■赤外線通信電話帳のデータを全件受信できない本体のメモリに空き容量はありますか。受信中に保存先の空き容量が不足した場合は、受信を終了します。-■Bluetooth機能Bluetooth通信対応機器と接続ができない/サーチしても見つからないBluetooth通信対応機器(市販品)側を機器登録待ち受け状態にしてから、FOMA端末側から機器登録を行う必要があります。登録済みの機器を削除して再度機器登録を行う場合には、Bluetooth通信対応機器(市販品)、FOMA端末両方で登録した機器を削除してから機器登録を行ってください。P.86
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
21563 view
374 view