TASCAM  PCスピーカーの取扱説明書・マニュアル [全12ページ 0.59MB]
	
	
	
	
	
		
			
				
				
					vl-m3_om_va_j.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-14
					http://tascam.jp/.../vl-m3_om_va_j.pdf - 0.59MB 
 - キャッシュ
						18350view
					
					12page / 0.59MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	第 1 章 はじめに用ください。また、付属のACアダプターと電製品のお手入れ源コードを他の機器に使用しないでください。故障、火災、感電の原因となります。商標に関してº	 TASCAMは、ティアック株式会社の登録商標製品の汚れは、柔らかい布でからぶきしてください。化学ぞうきん、ベンジン、シンナー、アルコールなどで拭かないでください。表面を痛めたり色落ちさせる原因となります。です。アフターサービスº	 その他、記載されている会社名、製品名、ロゴマークは各社の商標または登録商標です。º	 この製品には、保証書を別途添付しております。保証書は、所定事項を記入してお渡ししており設置上の注意º	 本製品の動作保証温度は、摂氏5 度〜35 度ますので、大切に保管してください。º	 保証期間は、お買い上げ日より1年です。保証期間中は、記載内容によりティアック修理センです。ターが修理いたします。その他の詳細についてº	 次のような場所に設置しないてください。音質低下の原因、または故障の原因となります。は、保証書をご参照ください。º	 保証期間経過後、または保証書を提示されない	振動の多い場所。場合の修理などについては、お買い上げの販売	窓際などの直射日光が当たる場所。店またはティアック修理センターなどにご相	暖房器具のそばなど極端に温度が高い場所。談ください。修理によって機能を維持できる場	極端に温度が低い場所。合は、お客さまのご要望により有料修理いたし	湿気の多い場所や風邪通しが悪い場所。ます。º	 本機の近くにパワー・アンプなどの大型トランº	 万一、故障が発生し修理を依頼される場合は、スを持つ機器がある場合にハム(うなり)を誘使用を中止し、必ず電源プラグを抜いてから次導することがあります。この場合は、この機器の事項を確認の上、お買い上げ店またはティアとの間隔や方向を変えてください。º	 テレビやラジオの近くで本機を動作させると、ック修理センターまでご連絡ください。	なお、本機の故障、もしくは不具合により発生テレビ画面に色むらが出たり、ラジオからの雑した付随的損害(録音内容などの補償)の責に音が出ることがあります。この場合は、本機をついては、ご容赦ください。遠ざけて使用してください。º	 携帯電話などの無線機器を本機の近くで使用すると、着信時や発信時、通話時に本機から雑音が出ることがあります。この場合は、それらの機器を本機から遠ざけるか、もしくは電源を切ってください。	≠ 型名、型番(VL-M3)	≠ 製造番号(Serial No.)	≠ 故障の症状(できるだけ詳しく)	≠ お買い上げ年月日	≠ お買い上げ販売店名º	 お問い合わせ先につきましては、巻末をご参照ください。TASCAM VL-M37
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品