キヤノン  プリンタの取扱説明書・マニュアル [全36ページ 6.60MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					MG6230_QB_JP_V2.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-14
					http://gdlp01.c-wss.com/.../MG6230_QB_JP_V2.pdf - 6.60MB 
 - キャッシュ
						99781view
					
					36page / 6.60MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	0操作のポイント部位の名称ワンポイント機能紹介困ったときには付録困ったときにはエラー/確認メッセージ 対処方法内部カバーを開き、ディスクトレイをセットして、[OK]を押してくださいディスクレーベル印刷を開始するときに内部カバーが閉じている場合は、スキャナーユニット / カバーを閉じたまま内部カバーを開き、ディスクトレイをセットしてから本製品の OK ボタンをタッチしてエラーを解除してください。印刷中に内部カバーを開閉しないでください。破損の原因になります。インク吸収体が満杯に近づきました[OK]で継続できますが、早めに修理受付窓口へ交換をご依頼くださいインク吸収体が満杯に近づいています。本製品は、クリーニングなどで使用したインクが、インク吸収体に吸収されます。この状態になった場合、本製品の OK ボタンをタッチすると、エラーを解除して印刷が再開できます。満杯になると、印刷できなくなり、インク吸収体の交換が必要になります。お早めに修理受付窓口へ交換をご依頼ください。お客様ご自身によるインク吸収体の交換はできません。 ⇒「お問い合わせの前に」(P.27)****インク吸収体の交換が必要です修理受付窓口へ交換をご依頼ください「****」部分は半角英数字で表示され、状況により表示が異なります。インク吸収体が満杯になりました。本製品は、クリーニングなどで使用したインクが、インク吸収体に吸収されます。この状態になった場合、交換が必要です。お早めにパーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口へ交換をご依頼ください。お客様ご自身によるインク吸収体の交換はできません。⇒「お問い合わせの前に」(P.27)自動ヘッド位置調整に失敗しました[OK]を押して操作をやり直してください≪取扱説明書を参照≫ノズルが目づまりしています。本製品の OK ボタンをタッチしてエラーを解除し、ノズルチェックパターンを印刷してプリントヘッドの状態を確認してください。⇒ノズルチェックパターンを印刷するA4 サイズ以外の用紙がセットされています。本製品の OK ボタンをタッチしてエラーを解除し、キヤノン純正の A4 サイズの用紙(マットフォトペーパー MP-101)を後トレイに 1 枚セットしてください。自動でヘッド位置調整を行う場合は、かならず後トレイに用紙をセットしてください。本製品の排紙口内に強い光が当たっています。本製品の OK ボタンをタッチしてエラーを解除し、排紙口内に光が当たらないように調整してください。上記の対策をとったあと、再度ヘッド位置調整を行ってもエラーが解決されないときには、本製品の OK ボタンをタッチしてエラーを解除したあと、手動でヘッド位置調整を行ってください。⇒手動でプリントヘッド位置を調整する•••C098C112
 
	
		
			参考になったと評価
   1085人が参考になったと評価しています。
1085人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品