富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全168ページ 11.05MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004119.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-14
					http://www.fmworld.net/.../DD004119.pdf - 11.05MB 
 - キャッシュ
						53720view
					
					168page / 11.05MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	68  取り扱いディスクをフォーマットする次のディスクはお使いになる前にこのパソコンで読み書きできるようにするフォーマット(初期化)を行う必要があります。9.4GB の両面タイプの DVD-RAM については、片面ごとにフォーマットしてください。●DVD-RAMここでは、特定のソフトウェアを使用せずに、「コンピューター」から DVD-RAM などに直接データを書き込んで使用する場合のフォーマットの方法を説明します。特定のソフトウェアを使用して、データの書き込み、書き換えをする場合は、お使いになるソフトウェアのマニュアルやヘルプをご覧になり、フォーマット形式を選択してください。注意1フォーマットするディスクをセットし、 (スタート)「コンピューター」の順にクリックします。「コンピューター」ウィンドウが表示されます。2ディスクのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから、「フォーマット」をクリックします。3「ファイルシステム」の をクリックして、「UDF2.00」を選びます。4必要に応じて、「ボリュームラベル」に名前を入力し、「開始」ボタンをクリックします。ディスクに好きな名前を付けることができます。5フォーマットを確認するメッセージが表示されるので、「OK」をクリックします。フォーマットが始まります。6「フォーマットが終了しました」と表示されたら、「OK」をクリックします。7「閉じる」をクリックします。 DVD-RAMディスクをセットまたは取り出すときに、トレーに指などを入れないでください。けがの原因となることがあります。(これ以降の画面は機種や状況により異なります)
 
	
		
			参考になったと評価
   156人が参考になったと評価しています。
156人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品