富士通 ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全168ページ 11.05MB]
DD004119.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.fmworld.net/.../DD004119.pdf - 11.05MB
- キャッシュ
53720view
168page / 11.05MB
Q&A 109起動・終了時症状 考えられる原因 対処方法電源が入らない 電源ケーブルや AC アダプタが正しく接続されていない電源ケーブルや AC アダプタが正しく接続されているか確認してください(→ P.33)。バッテリ残量が少ない AC アダプタを接続し、バッテリを充電してください。バッテリパックが正しく取り付けられていないバッテリパックが正しく取り付けられているか確認してください(→ P.58)。上記の対処で解決しない AC アダプタと内蔵バッテリパックをいったん取り外し、2~3分放置後、再び取り付けてください。電源ランプが点滅し、Windows が起動しない(NH シリーズ、AH42 シリーズのみ)メモリが正しく取り付けられていないメモリが正しく取り付けられているか確認してください(→ P.78)。サポートしていないメモリを取り付けている取り付けたメモリがこのパソコンでサポートされているか確認してください(→ P.78)。ビープ音(ブザー)が鳴る 連続して誤ったBIOSパスワードを入力した電源ボタンを 4 秒以上押して電源を切り、10 秒以上待ってから電源を入れて、操作をやり直してください。画面に何も表示されない 外部ディスプレイのみに表示する設定になっている+ または + を押して、表示先を切り替えてください。画面が暗すぎる + を押して、画面を明るくしてください。ディスプレイのバックライトが消灯している何かキーを押してください。スリープや休止状態になっている 電源ボタンを押してください。上記の対処で解決しない 電源ボタンを 4 秒以上押して電源を切り、10 秒以上待ってから電源を入れ直してください。なお、ハードディスクに保存されていない作業中のデータは失われます。Windows が起動しない 周辺機器が正しく取り付けられていない周辺機器のマニュアルをご覧になり、正しく取り付けられているか確認してください。Windows を正常に終了できなかったセーフモードで起動し、パソコンを再起動してください(→ P.103)。上記の対処で解決しないハードウェアの診断を行ってください(→P.105)。
参考になったと評価
156人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品