パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全490ページ 19.74MB]
P-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01E_J_OP_01.pdf - 19.74MB
- キャッシュ
49211view
490page / 19.74MB
221カメラc() を押す撮影した静止画が「保存先」で設定した保存先に保存されます。≥ポストビュー画面でrを押すと撮影した静止画を取り消して撮影画面に戻ります。すべての静止画を保存する場合フォトモードのポストビュー画面・連写モードの詳細表示画面のサブメニュー保存 保存します。メール添付/ブログiモードメール添付 撮影した静止画を保存し、iモードメールに添付します。≥「保存先」を「microSD」に設定していても、本体の「カメラ」フォルダ、または「自動お預かり」フォルダに保存されます。≥c() を押してもiモードメールを作成できます。≥添付ファイルについてはP.145参照。ブログ投稿撮影した静止画を保存し、「ブログ・メールグループ」で「」に設定した投稿先を宛先にしてiモードメールを作成します。≥「保存先」を「microSD」に設定していても、本体の「カメラ」フォルダ、または「自動お預かり」フォルダに保存されます。≥添付ファイルについてはP.145参照。メモ作成撮影した静止画を保存し、静止画を添付したフォトメモを作成します。≥「保存先」を「microSD」に設定していても、本体の「カメラ」フォルダ、または「自動お預かり」フォルダに保存されます。ピクチャ貼付撮影した静止画を保存し、待受画面などに貼り付けて表示します。≥「保存先」を「microSD」に設定していても、本体の「カメラ」フォルダ、または「自動お預かり」フォルダに保存されます。フレーム取替えフレームを合成して撮影した静止画のフレームを取り替えます。≥フレームの解除はできません。保存先 P.227参照表示サイズ設定P.227参照ファイル制限P.227参照アイコン表示P.227参照取消 撮影した静止画を保存しません。お知らせ<メモ作成>≥画像サイズがVGA(480×640) を超えるJPEG画像の場合は、 画像サイズを変更するかどうかの確認画面が表示されます。「そのまま添付」を選択するとそのままの画像サイズで添付します。「サイズ中(VGA)」を選択するとVGA(480×640)以下に縮小して添付します。≥連写モードの詳細表示画面の場合、保存していない静止画を取り消すかどうかの確認画面が表示されます。連写モードのポストビュー画面のサブメニュー保存 保存します。全保存&自作アニメ 撮影した全静止画を保存し、自作アニメとして登録します。保存先P.227参照ファイル制限P.227参照取消 撮影した静止画を保存しません。
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品