パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全490ページ 19.74MB]
P-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01E_J_OP_01.pdf - 19.74MB
- キャッシュ
49211view
490page / 19.74MB
265Music1Music&Videoチャネル画面 1番組設定1画面に従って操作する設定中の番組の確認や、設定の解除を行うことができます。詳しくは「ご利用ガイドブック(iモード編)」をご覧ください。番組の自動取得に失敗した場合や番組配信日を過ぎても更新されなかった場合(未更新)は、デスクトップに「」が表示されます。自動取得に失敗した番組は、手動で取得できます。1Music&Videoチャネル画面 1番組を選択1はい≥部分取得した番組の場合、「途中まで再生」を選択すると再生できます。≥未更新の番組の場合、「そのまま再生」を選択すると更新前の番組を再生できます。≥保存しているデータがいっぱいのときはP.196参照。番組設定の確認/解除お知らせ≥番組の設定を解除してもマイメニューは削除されません。番組の手動取得お知らせ≥番組の取得が中断された場合は、中断されるまでの部分的に取得した番組は保存されます。続きを取得するときは、一部の時間帯を除いて手動で取得できます。番組が更新されていたり、別の番組に変更されていたりしたときは、続きからではなく最初から取得を開始します。≥再生制限が切れた番組は、再取得できません。次回配信日まで更新ができません。≥ご利用になる時間帯によっては、手動で番組取得ができない場合があります。≥ステレオイヤホンマイク(別売)を接続してステレオサウンドで番組を楽しめます。1m1カメラ/TV/MUSIC1Music&Videoチャネル1番組を選択Music&Videoチャネル起動中は 「」 、バックグラウンド再生中に一時停止状態になった場合は「」 が表示されます。≥番組を選んでいると、番組名の下に次回の番組配信日が表示されます。番組が配信停止になったときは表示されません。また、自動取得に失敗したときも表示されない場合があります。≥前回再生した番組の情報がある場合は、情報に従った再生位置やモードで再生されます。≥番組を選んでc() を押すとチャプター一覧が表示されます。≥番組を選んで l() を押すと番組のURL情報のURLに接続します。≥i() を押すと番組フォルダ一覧画面が表示されます。≥プレビュー画像が表示できないときは右の画像が表示されます。≥再生中・一時停止中にxを1秒以上押すか hを押すと、番組の再生が終了します。番組の再生/操作Music&Videoチャネル画面再生不可 音声のみの番組 番組取得中
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品