パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全490ページ 19.74MB]
P-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01E_J_OP_01.pdf - 19.74MB
- キャッシュ
49211view
490page / 19.74MB
273iアプリ/iウ ジ トソフトのダウンロード時にソフト情報を表示できます。1m1iアプリ1iアプリ設定1ソフト情報表示設定1表示する・表示しない≥「ソフト情報表示設定」のショートカットを作成できます。(P.38参照)≥接続するサイトによっては、ダウンロードできないことがあります。≥iアプリのソフトによっては、ダウンロードしたあとも自動的に通信を行う場合がありますが、このサービスを利用するには、あらかじめ「ソフト設定」の「通信設定」での設定が必要です。≥SSL/TLS対応のページからソフトの情報やソフトをダウンロード中のときは、画面の上に「」が表示されます。≥ダウンロード時に、「携帯電話/ドコモminiUIMカード(FOMAカード)の製造番号」を送信するかどうかの確認画面が表示されることがあります。「YES」を選択するとダウンロードが開始されます。この場合、送信するお客様の「携帯電話/ドコモminiUIMカード(FOMAカード)の製造番号」はインターネットを経由してIP(情報サービス提供者)に送信されるため、場合によっては第三者に知得されることがあります。なお、この操作によりご使用の電話番号、お客様の住所や年齢、性別が、IP(情報サービス提供者)などに通知されることはありません。≥異なるドコモminiUIMカードでダウンロード済みのソフトを再ダウンロードする場合、上書きするかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択するとダウンロードが開始されます。ダウンロード終了後、異なるドコモminiUIMカードでダウンロードしたソフトは削除されます。≥ダウンロード完了後すぐに起動するソフトによっては、保存できないソフトもあります。≥「iアプリメール」とは、メール連動型iアプリで送信・保存、メール連動型iアプリ用として受信したメールのことです。iアプリメールは、iアプリメール用フォルダに自動的に保存されます。ソフト情報表示設定お知らせ1i(1秒以上)1起動したいソフトを選択≥ソフト一覧画面では、iアプリの種類や対応している機能がアイコンで表示されます。:microSDカード対応iアプリ:縦全画面表示対応iアプリ:横表示対応iアプリ(全画面非対応):横全画面表示対応iアプリ:iアプリDX:メール連動型iアプリ:部分保存しているiアプリ:自動起動に設定中:iアプリ待受画面に設定中:自動起動とiアプリ待受画面の両方に設定中:iアプリ待受画面に設定可能:SSL/TLSページからダウンロード済み:ダウンロードする必要のある iアプリ:異なるドコモminiUIMカードでダウンロード/バージョンアップされているiアプリiアプリの起動・実行ソフト一覧画面(C) SEGA
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品