パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全490ページ 19.74MB]
P-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01E_J_OP_01.pdf - 19.74MB
- キャッシュ
49211view
490page / 19.74MB
168メ ルメッセージサービスは、欲しい情報が自動的にお客様のFOMA端末に届くサービスです。FOMA端末が圏内にあるときには、 iモードセンターから自動的にメッセージR/Fが送られてきます。メッセージR/Fが届くと画面の上部に 「」や「」が表示されます。1メッセージR/Fを受信すると「」または「」が点滅し、受信中のメッセージが表示される受信が終わると、受信したメッセージR/Fの件数が表示され、画面の上部にテロップが表示されます。≥「メッセージR」または「メッセージF」を選択すると、メッセージR/F一覧画面が表示されます。≥「メッセージ自動表示設定」が「自動表示しない」以外に設定されていると、受信したメッセージR/Fの内容が自動で表示されます。 自動表示は約15秒間行われます。≥何も操作しなかった場合はデスクトップに「」 (P.27参照)が表示され、元の画面に戻ります。Ooを押し、「」 を選択すると、メッセージR/F詳細画面が表示されます。メッセージR/F受信受信結果画面お知らせ≥iアプリ起動中、公共モード(ドライブモード)中、ダイヤルロック中、「オリジナルロック」で「メール」「メール/メッセージ受信表示」をロック中は、メッセージR/Fを受信しても自動表示しません。≥最大保存件数/最大保存容量を超えた場合は、 古いメッセージR/Fから順に削除されます。ただし、未読または保護しているメッセージR/Fは削除されません。≥FOMA端末がこれ以上メッセージR/Fを受信できない場合は、「 (橙色)」または「(橙色)」が表示されます。不要なメッセージR/Fを削除するか、 未読のメッセージR/Fを読むか、保護を解除してください。待受中、音声電話中にメッセージR/Fを受信したときの自動表示のしかたを設定します。1l1 メール設定 1 表示設定 1 メッセージ自動表示設定1 項目を選択メッセージR優先 . . .メッセージRを自動表示します。 メッセージRがないときはメッセージFを表示します。メッセージF優先 . . .メッセージFを自動表示します。 メッセージFがないときはメッセージRを表示します。メッセージRのみ . . .メッセージRのみを自動表示します。メッセージFのみ . . .メッセージFのみを自動表示します。自動表示しない . . . .自動表示しません。≥「」または「」のアイコンが表示されたときは、iモードセンターにメッセージR/Fが保管されています。 「 (橙色)」または「 (橙色)」のアイコンが表示されたときは、iモードセンターにメッセージR/Fがいっぱいです。「メール/メッセージ問合せ」を行ってメッセージR/Fを受信してください。≥自動表示後も、メッセージR/F一覧画面の表示では未読になります。 ただし、自動表示中にスクロールなどの操作を行ったときは既読となります。≥以下のような場合にメッセージR/Fを受信したときは、iモードセンターに保管されます。・電源OFFのとき ・テレビ電話中 ・セルフモード設定中・圏外のとき・赤外線通信中 ・おまかせロック中・お預かりセンターに接続中・保護または未読のメッセージにより、メッセージR/Fの容量が満杯のとき・お預かりセンターからメールデータダウンロード後のメールデータ保存中メッセージ自動表示設定お知らせお知らせ≥音声電話中にメッセージR/Fを受信した場合、 自動表示は通話終了後に行われます。≥「受信BOX」に「BOXロック」が設定されている場合は、自動表示されません。
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品