パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全490ページ 19.74MB]
P-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01E_J_OP_01.pdf - 19.74MB
- キャッシュ
49211view
490page / 19.74MB
263Musicプレイリスト曲一覧画面のサブメニュープレーヤーメニュー プレーヤーメニュー画面を表示します。≥プレーヤーメニュー画面を表示しても、再生状態は継続されます。再生モード変更再生モードを変更します。ミュージック情報P.260参照追加登録P.262参照プレイリストから解除FOMAプレイリストから曲を解除します。曲順変更FOMAプレイリストの曲順を変更します。プレイリストへ登録 P.260参照画像表示P.260参照お知らせ<プレイリストから解除>≥パソコンで作成したプレイリストからは曲を解除できません。Music&Videoチャネルとは、 事前にお好みの音楽番組などを設定するだけで、夜間に最大2時間程度の音声番組が自動配信されるサービスです。また、最大1時間程度の高画質な動画番組を楽しむこともできます。番組は定期的に更新され、配信された番組は通勤や通学中など好きな時間に楽しむことができます。≥Music&Videoチャネルは2013年3月31日をもってサービスを終了させていただきます。また、2012年9月30日をもって新規お申し込み受付を終了いたしました。■Music&Videoチャネルのご利用にあたって≥Music&Videoチャネルは有料サービスです。 (ご利用にはiモード契約およびiモードパケット定額サービスのご契約が必要です。)≥Music&Videoチャネルのサービス利用料のほかに、 番組によって別途情報料がかかる場合があります。≥Music&Videoチャネルにご契約いただいたあと、 Music&Videoチャネル非対応のFOMA端末にドコモminiUIMカードを差し替えた場合、Music&Videoチャネルはご利用いただけません。 ただし、Music&Videoチャネルを解約されない限りサービス利用料がかかりますのでご注意ください。≥国際ローミング中は番組設定や取得は行えません※。海外へお出かけの際は、事前に番組の配信を停止してください。また、帰国された際は、番組の配信を再開してください。※国際ローミング中に番組設定や取得を行おうとした場合、iモード接続を行うためパケット通信料がかかりますのでご注意ください。≥Music&Videoチャネルで番組を聴きながらメールやiモードサイトの表示などをすることができます(バックグラウンド再生)。ただし、動画番組ではできません。≥Music&Videoチャネルの詳細については、 「ご利用ガイドブック(iモード編)」をご覧ください。Music&Videoチャネル
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品