パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全490ページ 19.74MB]
P-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01E_J_OP_01.pdf - 19.74MB
- キャッシュ
49211view
490page / 19.74MB
266MusicデータBOXからも番組を再生できます。 データBOXでは、現在配信されている番組の他に、過去に配信されていた番組で「保存番組」フォルダやmicroSDカードに移動した番組も再生できます。1m1データBOX1Music&Videoチャネル1フォルダを選択1番組を選択≥番組フォルダ一覧画面でlを押すごとに、FOMA端末とmicroSDカードのフォルダが切り替わります。≥番組一覧画面でi() を押すごとに表示方法を変更します。■Music&Videoチャネル再生時の画面について1⋯番組画像または番組の映像(画像が登録されている場合のみ)2⋯チャプター番号/チャプター数(背面ディスプレイではチャプター番号のみ)3⋯チャプター名/アーティスト名4⋯番組名5⋯再生状態6⋯再生時間/総演奏時間7⋯再生モード(「ノーマル」の場合は、何も表示されません。):リピート8⋯イコライザー設定:ノーマル:H.BASS1:H.BASS2 :トレイン9⋯ステレオ/モノラル種別:ステレオ:モノラルデータBOXからの番組操作番組フォルダ一覧画面 番組一覧画面FOMA端末を閉じている場合32 631245678 9 : ;<:⋯リスニング設定(「OFF」の場合は、何も表示されません。):サラウンド:ナチュア1:ナチュア2;⋯リ.マスター設定(「OFF」の場合は、何も表示されません。):O N<⋯音量■Music&Videoチャネル再生時の操作操作 ボタン操作停止 c()一時停止 Oo() またはFOMA端末を閉じた状態でx≥再生するにはOo() またはFOMA端末を閉じた状態でx音量調節Bo次のチャプターに切り替えVo前のチャプターに切り替えCo≥再生時間が3秒以上の場合、前のチャプターがない場合は頭出しサーチ(早送り)※Voを押し続けるサーチ(早戻し)※Coを押し続けるサイトに接続l()縦画面/横画面切替i()≥押すごとに縦画面で再生→画面サイズに合わせて横画面で再生→拡大して全画面での再生を切り替え次の画像を表示3前の画像を表示1リ.マスター設定9≥押すごとに「ON」「OFF」を切り替えリスニング設定8≥押すごとに「OFF」→「サラウンド」→「ナチュア1」→「ナチュア2」の順に切り替え
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品