パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全490ページ 19.74MB]
P-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01E_J_OP_01.pdf - 19.74MB
- キャッシュ
49211view
490page / 19.74MB
336デ タ管理FOMA端末では対応していないさまざまなファイルやサイトからダウンロードしたBMP形式とPNG形式のファイルをmicroSDカードに保存できます。(P.151、P.194参照)保存したファイルはiモードメールに添付して送信したり、パソコンなどで確認できます。1m1データBOX1SDその他ファイル1フォルダを選択≥フォルダ一覧画面のサブメニューはP.340参照。≥FOMA端末でファイルの内容は表示できません。SDその他ファイルフォルダ一覧画面 SDその他ファイル一覧画面SDその他ファイル一覧画面のサブメニュータイトル編集タイトルを編集します。ファイル情報ファイル名やファイル種別などを表示します。iモードメール添付 SDその他ファイルを添付し、iモードメールを作成します。≥c() を押してもiモードメールを作成できます。≥添付ファイルについてはP.145参照。コピーmicroSDカード内のSDその他ファイルをmicroSDカード内の別のフォルダにコピーします。フォルダ移動SDその他ファイルを別のフォルダに移動します。保存容量確認保存容量(目安)を表示します。削除 削除します。microSDカードを初めて利用するときには、 フォーマット(初期化)する必要があります。フォーマットは必ずP-01Eで行ってください。 パソコンなど他機器でフォーマットしたmicroSDカードは正常に使用できない場合があります。フォーマットを行うと、microSDカードの内容がすべて消去されますのでご注意ください。1m1便利ツール1microSD1microSDデータ参照1m() 1microSDフォーマット1端末暗証番号を入力1YESmicroSDカードのチェックを行い、 修復します。1m1便利ツール1microSD1microSDデータ参照1m() 1microSDチェックディスク 1YESmicroSDフォーマットお知らせ≥フォーマット中にmicroSDカードを取り外さないでください。 FOMA端末、microSDカードの故障の原因となります。≥microSDフォーマット中に +c() や*hを押したり、音声電話、テレビ電話の着信があった場合はフォーマットは中止されます。再度フォーマットしてください。≥フォーマットを中止したmicroSDカードに保存したデータは不確定となります。≥未対応のメモリーカードはフォーマットできません。≥フォーマット後にmicroSDカードにデータを保存するときは、 必要なフォルダが自動的に作成されます。microSDチェックディスク
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品